サイト内検索

詳細検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、アダルト認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

e-hon連携キャンペーン ~5/31

目次

最新意匠審査基準・判例解説 新規性(類似)と創作非容易性

  • 一般財団法人創英IPラボ(編著)/ 佐藤英二(著)
    第1部 新規性(意匠法3条1項3号の類似)
     第1章 意匠類否判断の基準
      1 意匠類否判断の原則的基準と基本判例
      2 侵害系の類否判断
      3 意匠審査基準における類否判断基準
    3-1 新規性判断の基礎となる考え方
    3-2 類否判断の判断主体
    3-3 類否判断の手法
    3-4 意匠の類否判断の観点
    4 査定系における意匠類否の基本類型(パターン)
     第2章 審決取消判決に見る意匠類否判断
      1 類否判断の基本類型に基づく判決例
       A-1 基本的構成態様が共通し、類似(の類型の判決例)
    B-1 基本的構成態様が相違し、非類似(の類型の判決例)

    B-2 基本的構成態様が共通するが、ありふれており、具体的構成態様に特徴的な差異があり、非類似(の類型の判決例)
    A―2 基本的構成態様が共通し、ありふれているが、具体的構成態様にも特徴的差異がなく、類似(の類型の判決例)

    2 その他の判決例
    2-1 構成の認定の誤りが類否に影響を与えた例
       2-2 基本的構成態様の認定を争った例
      3 部分意匠の判決例
    第2部 創作非容易性(意匠法3条2項)
     第1章 創作非容易性(意3条2項)の判断基準
      1 意匠法3条2項の条文―改正の経緯
      2 意匠法3条2項の基本判例―最高裁判決
      3 意匠審査基準における創作非容易性の判断
       3-1 創作非容易性の判断に係る基本的な考え方
       3-2 創作非容易性の判断主体―当業者
       3-3 創作非容易性の判断の基礎とする資料
       3-4 ありふれた手法の例
    4 軽微な改変の例
      5 当業者の立場から見た意匠の着想の新しさや独創性
      6 ありふれた手法であることの提示
      7 部分意匠の創作非容易性判断
     第2章 裁判例に見る創作非容易性判断の変遷と進化
      1 審査における意匠法3条2項の運用実態
      2 創作非容易性を否定した判決例―審査・審判での運用を肯定した傾向の判決例
      3 創作非容易性の判断プロセスの問題点―特許の進歩性の判断基準との比較
      4 美感等を重視して創作非容易性を肯定した判決例―審査・審判の運用に歯止めをかけた傾向の判決例
      5 創作非容易性の判断を緻密化した傾向の判決例
      6 その他の判決例
       6-1 部分意匠特有の判断を示した判決例
    第3部 新しい保護対象の新規性と創作非容易性
     第1章 画像を含む意匠
      1 保護対象としての画像を含む意匠
      2 新規性
      3 創作非容易性
     第2章 建築物の意匠
      1 保護対象としての建築物の意匠
      2 新規性
      3 創作非容易性
     第3章 内装の意匠
      1 保護対象としての内装の意匠
      2 新規性
      3 創作非容易
×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。