サイト内検索

詳細検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、アダルト認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

e-hon連携キャンペーン ~5/31

目次

  • 序章
    • 1 人間の「主体」とイデオロギーの関係
    • 2 本書の構成
    • 3 モダニズムとは何か
  • 第一部 モダニズム詩における「人間ではないもの」の表象
  • 第一章 ジェンダー規範と昆虫−左川ちか
    • 1 「何者でもないわたし」
    • 2 永遠なる他者「詩のミューズ」
    • 3 「詩のミューズ」の殺害
    • 4 人間ではないものに内面を託すこと
  • 第二章 人間主体を抹消する機械−上田敏雄
    • 1 人間を詩から抹消する
    • 2 分裂する自我
    • 3 大衆消費社会と自己意識
    • 4 『仮説の運動』
    • 5 「燃焼する水族館」
  • 第三章 主体の解体と創造−萩原恭次郎
    • 1 農村に安らう身体
    • 2 都市環境における身体の変化
    • 3 規律を離れた無用の身体
    • 4 新しい主体への創造と破壊
    • 5 結び直される主体
  • 第二部 戦争詩における「人間ではないもの」の表象
  • 第一章 戦時下の理想的な人間主体
    • 1 空間軸に位置付けられる主体
    • 2 時間軸に位置付けられる主体
    • 3 個人の集合体への溶融
    • 4 そして沈黙が支配する
  • 第二章 自己と他者が出会う場所−高村光太郎
    • 1 清らか・純潔であろうとする傾向
    • 2 「純粋な」動物に託される自己
    • 3 動物園における「見る/見られる」
    • 4 戦争詩における動物性の反転
  • 第三章 戦争の中の機械と神−大江満雄
    • 1 プロレタリア詩人時代
    • 2 転向後の変化
  • 第四章 「人間ではないもの」として生きる−金子光晴
    • 1 抵抗詩以前の動物
    • 2 戦時下における権力構造と動物
    • 3 自画像としての「人間ではないもの」
  • 終章
    • 1 動物と機械表象が登場する詩
    • 2 現代とこれからの展望

古典文学・文学史・作家論 ランキング

古典文学・文学史・作家論のランキングをご紹介します古典文学・文学史・作家論 ランキング一覧を見る

前へ戻る

次に進む

×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。