サイト内検索

詳細検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、アダルト認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

本の通販ストア OP 3%OFFクーポン(0605-09)

電子書籍化お知らせメール

商品が電子書籍化すると、メールでお知らせする機能です。
「メールを登録する」ボタンを押して登録完了です。
キャンセルをご希望の場合は、同じ場所から「メール登録を解除する」を押してください。

電子書籍化したら知らせてほしい

  • みんなの評価 5つ星のうち 3 1件
  • あなたの評価 評価して"My本棚"に追加 評価ありがとうございます。×
  • 発売日:2016/04/02
  • 雑誌コード:18787
  • 出版社: 白泉社
  • サイズ:約22×28cm

雑誌

MOE (モエ) 2016年 05月号 [雑誌]

■ 巻頭大特集 ■昭和の美のスタイルを再発見!中原淳一 今日よりもっと美しく● 菊池亜希子が着る淳一デザインの服● 中原淳一ギャラリー 今も輝く美しい少女たち● 昭和の稀...

MOE (モエ) 2016年 05月号 [雑誌]

税込 876 7pt

ワンステップ購入とは

ワンステップ購入とは、ボタンを1回押すだけでカートを通らずに電子書籍を購入できる機能です。

こんな方にオススメ

  • とにかくすぐ読みたい
  • 購入までの手間を省きたい
  • ポイント・クーポンはご利用いただけません。
  • 間違えて購入しても、完了ページもしくは購入履歴詳細から簡単にキャンセルができます。
  • 初めてのご利用でボタンを押すと会員登録(無料)をご案内します。購入する場合はクレジットカード登録までご案内します。

キャンセルについて詳しく見る

あわせて読みたい本

この商品に興味のある人は、こんな商品にも興味があります。

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

このセットに含まれる商品

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

商品説明

■ 巻頭大特集 ■
昭和の美のスタイルを再発見!
中原淳一 今日よりもっと美しく

● 菊池亜希子が着る淳一デザインの服
● 中原淳一ギャラリー 今も輝く美しい少女たち
● 昭和の稀代のアーティスト 中原淳一の人生 文/内田静枝
● 中原淳一が私たちに残した「美しい暮らし」
● 人気アーティストからのオマージュ1 日傘作家・ひがしちかの
中原淳一への憧憬
● 人気アーティストからのオマージュ2 手芸作家・須佐沙知子の
羊毛フェルトでつくるデコ
● インタビュー 宇野亞喜良「僕の中の中原淳一」
● 挿絵画家としての中原淳一
● 中原淳一の「美しく生きる」言葉集
● 料理家・星谷菜々がつくる昭和レトロなお菓子
● インタビュー 中山優馬「舞台『それいゆ』に賭ける思い」
● もっと知りたい! 中原淳一最新情報

■ とじこみふろく
中原淳一ポストカード4枚セット

■ 懸賞
中原淳一グッズ 合計70名プレゼント

■ 季節の雑貨と暮らし
春の装いに、ときめくブローチ

■ 日本初の回顧展開催!
エドワード・ゴーリー 優雅な秘密

■ 彦坂木版工房のおいしい木版画

■ 美術展特集
モランディの静かなる名画

■ 連載
いらないねこ ヒグチユウコ

■ 人気作家のアトリエを訪ねて
蒼山日菜 レース切り絵で紡ぐ物語

■ ルーキー4ページ絵本劇場
うえのよう「オットーさんとうおたさん」

■ 名作絵本が生まれた日
林明子「こんとあき」

■ 好評連載
「作家の猫のいる暮らし」 第5回 トム、モコ&大森裕子
「アーティスト・インタビュー」 片桐仁
「ワンワンちゃん」 工藤ノリコ
「ミ・ト・ン」 小川糸・文 平澤まりこ・絵
「キップルとおやつパン」 桑原奈津子
「子どもに手渡したい本」 中川李枝子
広松由希子のおすすめ新刊絵本【本の内容】

みんなのレビュー1件

みんなの評価3.0

評価内訳

  • 星 5 (0件)
  • 星 4 (0件)
  • 星 3 (1件)
  • 星 2 (0件)
  • 星 1 (0件)

雑誌

戦前・戦中・戦後臭が…

2018/08/15 00:34

1人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:夜メガネ - この投稿者のレビュー一覧を見る

「いらないねこ」「きっぷる」の連載が好きで読んでいるのですが、
う~ん、きましたね、中原淳一アート…。

表紙のイラストで感づく人も多いと思うのですが、私はこの方、
「オードリー・ヘップバーン好きすぎ症候群」の一人だなと思っています。
特に男性に多いのですが、各顔の角度・表情がみるみるワンパターンになっていくので残念な症候群です。

まだ少女だったことから知っていたのですが、この記事を読んでその頃の窮屈に感じたものがスッキリしました。
「少女・乙女・婦人たるもの、こうあるべき!」といった理想が推し推しです。
「婦人」年齢になった今、「リップカラーひとつ指図されたくないわ(失笑)」と
『口紅は顔の中に咲く一輪の花なのです。』という言葉にイラっとしました(笑)

一言が心にきゅんとくる人もいる。 だけど、そうじゃない人もいる。
 それでいいじゃないですか^^

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。