サイト内検索

詳細検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、アダルト認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

e-hon連携キャンペーン ~5/31

hontoレビュー

ほしい本の一覧を見る

情報の表現と伝達 みんなのレビュー

専門書

予約購入について
  • 「予約購入する」をクリックすると予約が完了します。
  • ご予約いただいた商品は発売日にダウンロード可能となります。
  • ご購入金額は、発売日にお客様のクレジットカードにご請求されます。
  • 商品の発売日は変更となる可能性がございますので、予めご了承ください。

みんなのレビュー1件

みんなの評価0.0

評価内訳

  • 星 5 (0件)
  • 星 4 (0件)
  • 星 3 (0件)
  • 星 2 (0件)
  • 星 1 (0件)
1 件中 1 件~ 1 件を表示

紙の本

情報のディジタル表現の基礎とその「なぜ」。高校教科,情報の教科書を検討する討論内容を受けたテキスト

2000/09/13 18:15

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:服部 桂 - この投稿者のレビュー一覧を見る

 本書は2003年から始まる高等学校普通教科「情報」で使われる教科書を検討するため,情報処理学会で討論された内容を受けて書かれたテキスト。初等中等学校の教員ばかりか,情報教育にかかわる大学関係者や専門家の読者も想定している。
 全体は5章で構成され,第1章「情報社会を考える」では情報が歴史的にどう扱われたか,第2章「記号と数値のディジタル表現」では文字やコード化やディジタル演算の基礎,第3章「アナログ情報とディジタル情報」ではアナログとディジタルの得失,第4章「ディジタル表現の活用」では画像処理や通信からデータ圧縮など,第5章「情報とは何か再考」では全体のまとめ,付録ではHTMLの解説もされている。
 著者は従来の教科書がハウツーに偏重しており,「なぜ」を説くことが必要だと説くが,本書は基本的なハウツーは要領よくまとまっているものの,「なぜ」までをバランスよく説くことには成功していない。
(C) ブックレビュー社 2000

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

1 件中 1 件~ 1 件を表示
×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。