サイト内検索

詳細検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、アダルト認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

e-hon連携キャンペーン ~5/31

hontoレビュー

ほしい本の一覧を見る

22の色 みんなのレビュー

絵本

予約購入について
  • 「予約購入する」をクリックすると予約が完了します。
  • ご予約いただいた商品は発売日にダウンロード可能となります。
  • ご購入金額は、発売日にお客様のクレジットカードにご請求されます。
  • 商品の発売日は変更となる可能性がございますので、予めご了承ください。

みんなのレビュー9件

みんなの評価4.6

評価内訳

  • 星 5 (4件)
  • 星 4 (2件)
  • 星 3 (0件)
  • 星 2 (0件)
  • 星 1 (0件)
9 件中 1 件~ 9 件を表示

紙の本

五感あふれる日本の色

2003/01/13 05:40

1人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:ゆきな - この投稿者のレビュー一覧を見る

「あか」「あお」「きいろ」「しろ」「くろ」……
日常的に使われている色の名前ですが、これらは実在しない色なんです!
ご存知でしたか?

この絵本では、日本に古くからつたわる22の色が紹介されています。
左のページは 色の名前とかんたんな由来があり、
右のページは 全面その色になっていて、色を感じさせる絵があります。
はじめて こどもたちと一緒に読んだとき、
私は左ページをかくし、まず色と絵だけをみせてから
色あてクイズのようにして楽しみました。 6歳の息子が、
「ぼくのクレヨンには ないいろばっかりだなぁ」と言ったのが
とても印象に残っています。

もともと 私たちのご先祖さまたちは、クレヨンや絵の具から 
色を知ったのではないはず。日本の色の名前は、四季に恵まれた
豊かな自然の中での生活から うまれたものです。
目に映る色合いだけを指しているのではなく、におい・手触り・
音・味までをも含んだ もっと広がりを感じさせることばです。
色の名前を知ることは 日本の文化に触れることにつながり、
日本人としての意識も高めていけるでしょう。

いま 自分の生活をふりかえってみて、色との関わりといえば、
パソコンでの色指定は 英数字の羅列ですし、「ピンク」「オレンジ」など
英語をそのままカタカナにした色も かなり浸透しています。
自然が失われ、情報が多様化いくのと同時に
日本の色の名前も どんどん消えつつあることに気づきました。

知らなかったとはいえ、記号のような色を こどもにすりこんでいた私。
この絵本とであって、
できるだけ五感をつかって色を伝えたいと 強く思うようになりました。
まずは、22色。
日本人の感性を とりもどしてみませんか?

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

色彩感覚を育てられる!

2020/06/30 11:46

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:かな - この投稿者のレビュー一覧を見る

1歳の娘が色に興味があるので色彩感覚を育てるために購入しました。
私自身も色彩の勉強をしていたので小さい頃から色んな色に触れられるのはいい経験だと思いました。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

日本を知る

2017/02/15 10:26

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:たま - この投稿者のレビュー一覧を見る

色、といっても、古来からつたわる、日本の色。今は馴染みなくなりつつある、名前。大切にしていきたいし、しってると、おしゃれですよね。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

日本の色彩

2016/02/15 19:42

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:のきなみ - この投稿者のレビュー一覧を見る

私たちのご先祖様が古くからつちかってきた伝統的な色はどこか懐かしくしっくりときます。暖かみのある色合いが伝わってくる絵本です。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

出版社からのオススメ

2003/11/02 03:16

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:戸田デザイン研究室 - この投稿者のレビュー一覧を見る

昔から伝わる日本の伝統色を22選び、紹介します。
ピンクやグリーンという言い方もありますが、美しい日本語は子どもたちに伝えていきたいと思うのです。そして名前の由来がまたとても楽しいのです。
わかくさいろ、すみれいろ、やまぶきいろ・・・。味わいのある、いい名前だと思いませんか。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

2010/02/15 09:13

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2013/02/03 23:15

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2013/05/07 23:55

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2023/04/05 23:46

投稿元:ブクログ

レビューを見る

9 件中 1 件~ 9 件を表示
×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。