サイト内検索

詳細検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、アダルト認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

e-hon連携キャンペーン ~5/31

hontoレビュー

ほしい本の一覧を見る

いないいないばあ 改版 みんなのレビュー

絵本

予約購入について
  • 「予約購入する」をクリックすると予約が完了します。
  • ご予約いただいた商品は発売日にダウンロード可能となります。
  • ご購入金額は、発売日にお客様のクレジットカードにご請求されます。
  • 商品の発売日は変更となる可能性がございますので、予めご了承ください。

みんなのレビュー421件

みんなの評価4.4

評価内訳

高い評価の役に立ったレビュー

13人中、13人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

2006/09/13 04:19

永遠不滅のあやし言葉

投稿者:WriteRockets - この投稿者のレビュー一覧を見る

上の子が生まれた時に一番最初に購入したのが、この絵本。1967年の初版発行以来、もう40年近くも“赤ちゃん絵本の定番”として、多くの人に愛され続けている本で、“いない いない ばあ”という永遠不滅のあやし言葉と、優しいタッチで描かれた瀬川康男さんのイラストが見開きで展開されています。月齢が低い頃は集中力も少ないですし、赤ちゃんの興味も“絵本という存在そのもの”に行きがちだと思うんですが、だんだん月齢が上がってくると、“いない いない…ばあ”という遊びのルール、あるいはその先にある“展開”なども楽しめるようになってきますので、そういう意味では赤ちゃん時代に限らず、長く使える本ではないでしょうか。特に“いない いない…”とふった後の次の間。そこをどれだけ溜めた後で“ばぁ!”とやるかがママの腕の見せどころ(笑)。ツボにハマれば赤ちゃんが大ウケすること間違いなしです。ちなみに読みきかせ時の裏技(!?)としては、最後の“のんちゃん”のページで、左側のイラストを予めママの手のひらで隠すなどして、“ばあ”と読み上げた瞬間に赤ちゃんに見せてあげるようにすると喜び倍増♪是非、お試しください。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

低い評価の役に立ったレビュー

2人中、2人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

2000/09/18 13:14

「ママ」や「マンマ」の次に赤ちゃんが最初に覚える言葉

投稿者:諸岡弘 - この投稿者のレビュー一覧を見る

「いないいないばあ」といえば「ママ」や「マンマ」の次に赤ちゃんが最初に覚える言葉ではないでしょうか。だからどの赤ちゃんも知っている、最も親しみのある言葉と言えます。当然「いないいないばあ」という書名のえほんもたくさん出ています。その中にあって「いないいないばあ」の元祖とも言うべきえほんがこれです。

初版の発行は30年以上も前ですが、今なお現役として多くの赤ちゃんから愛され続けているのです。

いない いあい ばあ にゃあ にゃが ほらほら いない いない・・・・

見開きの右にコトバ、左に両手で目かくしした黒いねこが。そして次のページをめくると、今度は右に両手を広げ大きな目をあけた黒いねこが。左のページの真ん中に「ばあ」のコトバ。見開き2ページをつかってくま、ねずみ、きつね、最後にのんちゃんが出てきておしまい。

最後のページは赤ちゃんの名前を言ってあげるといいですね。

児童書・絵本トップページへ

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

421 件中 31 件~ 45 件を表示

紙の本

定番

2016/05/04 08:15

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:hdk - この投稿者のレビュー一覧を見る

赤ちゃん絵本としては外せない一冊。大きな顔の赤ちゃんや猫の絵に思わずほっこりさせられます。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

何度も読んでいるうちに。

2016/04/28 14:58

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:もんたん - この投稿者のレビュー一覧を見る

とってもお気に入りの本になりました。今では、「読んで~(^^)」と常に持ってきます。最近では、ママがいないいないばぁをやっても喜んでくれるようになりました。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

有名です

2016/04/20 13:40

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:狂人 - この投稿者のレビュー一覧を見る

いないいないばあ…昔からあるけれど、赤ちゃんとコミュニケーションをとるのには最適な絵本です。繰り返していたら赤ちゃんもよろこんでいます♪

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

名著

2016/03/31 01:16

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:ほんにゃら - この投稿者のレビュー一覧を見る

いないいないばあ。たったこれだけの言葉でありながら、期待を高めて出てくる顔の面白いこと。シンプル・イズ・ザ・ベストな最高峰ほ絵本!

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

定番中の定番

2016/03/29 21:44

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:atoz - この投稿者のレビュー一覧を見る

これは母から子、子から孫、
読み継がれていくにふさわしい絵本です。
懐かしさも新しさも、世代によって
感じ方は違うのでしょうけれど
誰をも心地よく幸せにしてくれる一冊に
間違いありません。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

ずっと変わらない一冊

2016/03/25 15:37

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:こま - この投稿者のレビュー一覧を見る

実家で母が小さい子を預かる仕事をしており、帰省した際にもうボロボロになった"いないいないばあ"を子供達に読んであげました。言ってしまえば何て事のない、次のページが予測出来てしまう話ですが子供達には大ウケで「ちっちゃい子って何でコレ好きなんだろうね〜(笑)」と母に言うと「あなたにも相当読まされたけどね」と言われました。(笑)きっといつか自分の子にも読むんだろうなぁと思う一冊です。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

子どもが一番最初にお気に入りになった本

2016/03/02 16:48

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:ごまちゃん - この投稿者のレビュー一覧を見る

いないいないばぁの繰り返しが大好きで、自分で持ってきて膝に座って読んでほしいアピールをしてきます。「ばあ」のページでは自分で「ばぁ!」と言って大ウケしています。最後のいないいないばあのところでは自分で目をかくして、一緒にいないいないばあをやっています。もう数えきれないくらい読みました。同じようないないいないばあの絵本もたくさんありますが、やっぱりこれが一番好きなようです。さすが、ロングセラーの実力と思います。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

絵の迫力がすごい

2016/02/28 20:26

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者: - この投稿者のレビュー一覧を見る

昔から長く多くの人に愛読されてきた絵本。
私も小さい頃、この絵本を読んで育ちました。
とにかく、絵が迫力あります。
いないいないばあ遊びをしながら読める絵本です。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

本当に赤ちゃんが笑う絵本

2016/02/13 13:48

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:ことりちゃん - この投稿者のレビュー一覧を見る

出産祝いに親から貰った絵本です。
大人の目線の私は、「ん?すごい単純な絵本だな。。。赤ちゃんに読んであげるのってこんな感じ本でいいのかなあ?」
と懐疑的でした。
すこし成長して絵本を見ることができるようになった頃に
何冊か読み聞かせをしていたところ、なんと、この本に一番反応しました。
ばあっと見開きになるときに非常に嬉しそうににこにこして笑います。
びっくりです。
赤ちゃんには素朴で分かりやすい絵本がいいんだ!と
理解させてくれた本でした。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

赤ちゃんの大好きな絵本。

2016/02/13 13:10

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:うさこ。 - この投稿者のレビュー一覧を見る

「ばあ」で動物たちの顔が見えるたびに喜びます。
まだ月齢が低く、ねずみさんやきつねさんは淡い色で小さくて見にくいようで、もっぱらねこさんとくまさんのページを繰り返し見せています。
やさしいタッチの懐かしい絵にもほっとします。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

良く読みました

2016/02/11 16:09

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:あしもと - この投稿者のレビュー一覧を見る

いないいないばあが、わかる前から良く読んでいました。いないいないばあができるようになってからは、また少し違った感覚で読めるようになりました。赤ちゃんにオススメです。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

プレゼントに

2016/01/27 13:42

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:しましま - この投稿者のレビュー一覧を見る

子供の生まれた友人にプレゼントしました。「私が子供のころにも家にあった」と喜んでもらえました。ええ、うちにもありました。赤ちゃん絵本の定番です。定番すぎてプレゼントにするとかぶる危険もある。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

言葉が分からない赤ちゃんにお勧め

2016/01/13 11:52

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:街のたぬき - この投稿者のレビュー一覧を見る

まだ本が読み聞かせる時期じゃない赤ちゃんにも、語りかけてみて下さい。きっと笑顔に出会えます。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

ばあ!が大好き

2015/11/09 17:41

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:プカプリコ - この投稿者のレビュー一覧を見る

息子は、ばあ!とページをめくると、きゃっきゃっと大笑い。
初めて「いないいないばあ」を覚えたお気に入りの絵本です。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

大好きです

2015/10/24 00:58

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:みにとも - この投稿者のレビュー一覧を見る

2人子供がいますが、2人とも初めて反応を示した絵本は、いないいないばあでした。成長と共に、ばあ!で微笑み返すだけだったのが、声をあげて笑い、いないいないばあの仕草を真似て、ばあ!と叫ぶようになり、数ある絵本の中から読んでと自分で運んで来るようになりました。自分も子供の時に読んでもらった記憶があり、本当に思い出深い1冊です。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

421 件中 31 件~ 45 件を表示
×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。