サイト内検索

詳細検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、アダルト認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

e-hon連携キャンペーン ~5/31

hontoレビュー

ほしい本の一覧を見る

日本語のレトリック 文章表現の技法 みんなのレビュー

新書

予約購入について
  • 「予約購入する」をクリックすると予約が完了します。
  • ご予約いただいた商品は発売日にダウンロード可能となります。
  • ご購入金額は、発売日にお客様のクレジットカードにご請求されます。
  • 商品の発売日は変更となる可能性がございますので、予めご了承ください。

みんなのレビュー42件

みんなの評価4.0

評価内訳

高い評価の役に立ったレビュー

1人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

2019/02/20 11:29

こんなに種類があったのか、レトリック。

投稿者:てん - この投稿者のレビュー一覧を見る

著者の力量に圧倒されました。版を重ねているのも納得です。
この本を読んで日本語を使うことが楽しくなりました。日本語っていいなあと思わされました。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

低い評価の役に立ったレビュー

5人中、2人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

2016/01/10 14:01

こんなにも名作の結末を書いてよいのだろうか?

投稿者:shogiがsuki - この投稿者のレビュー一覧を見る

この本を読み終えると、名作の結末が分かってしまいます(今風に言うとネタバレと言うやつです)。レトリックの解説のために、名著を引用しているのですが、なぜか結末が分かるようなことが、引用の後に書かれています。たぶん著者は、こんな面白い本なんだよ、と言いたいのでしょうが、この本はジュニア向けでしょう。まだ読んでない若い人たちから、感動を取り上げるなんて、禁じ手ではないのか。
ちなみに、『厨子王』『羅生門』『清兵衛と瓢箪』『こころ』『とんかつ』『藪の中』『山椒魚』これらをまだ読んでいない人は、読んでからにした方がよいでしょう。
(引用は、その他にもたくさんの小説等からしています。)

内容は、30に分類したレトリックの技法について、小説などを引用して解説しています。ページが限られているので、広く浅くなっています。
口コミで1を付けたことは今までありませんが、注意喚起の意味で1を付けさせて頂きます。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

42 件中 1 件~ 15 件を表示

紙の本

こんなに種類があったのか、レトリック。

2019/02/20 11:29

1人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:てん - この投稿者のレビュー一覧を見る

著者の力量に圧倒されました。版を重ねているのも納得です。
この本を読んで日本語を使うことが楽しくなりました。日本語っていいなあと思わされました。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

正直言えば、岩波のジュニア新書くらいためになるシリーズはない。その視野の広さもだけれど、誰にでもわかる、という至難の業に挑戦しているのがありがたい

2004/01/01 21:31

7人中、4人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:みーちゃん - この投稿者のレビュー一覧を見る

「英語学の専門化が、特殊な日本語という幻想から離れて、人間の言葉の一つとして日本語をとらえ、レトリックを説く」日本語。最近、第何次かの日本語ブームらしい。それも、特殊性を訴えるものや、卑下するものではなく、地道に本来の日本語の姿を研究するものだという。思った以上に、文章を書く人が増えているのかもしれない。

瀬戸は1951年生れ、大阪市立大学大学院文学研究科教授である。専門は英語学・レトリック。彼は、レトリックには五つの部門「発想・配置・修辞(文体)・記憶・発表」があるという。この本では、レトリックの中心である修辞(文体)を、代表的な30項目に分け、各々に適切な例を挙げて、その実際を見せながら、文を書く気にさせていく。

冒頭の戒めは、いかにも英語学の専門家らしい意見だが、私なども学生のときから「日本は特殊、独自などというのは分るけれど、それが優れている、というのは短絡だろう。また、日本語の言い回しの豊富さを例に、敬語の無い外国語を軽んずる傾向があるけれど、言葉の有無だけが人間の心を表す、と言うのもあまりに手前味噌ではないか。同じ言葉の中に、尊敬や卑下を感じることが出来るとすれば、心の豊かさは、むしろ言い回しの少ないほうにある、といえるのでは」と叫び続けている。だから、以下の瀬戸のことばに肯かざるをえない。

「日本語の独自性を過大に宣伝するものもあるようです。私は、日本語のある一面に優越感を感じるのも、また、ある一面に劣等感を感じるのも、ともに間違った態度だと思います。これからは、日本語は、西洋の言語とも東洋の他の言語とも、本質的に対等な、人間のことばのひとつである、という認識をしっかり持つべきだと考えます」「このような表現手段を持たない言語は、地上には存在しません。こう断言していいでしょう。人間が手にする表現の手段としてのレトリック、これは基本的には人種や文化を超えて平等なのです」

全体は「意味のレトリック」「意味の変化」「形のレトリック」「形の変化」「構成のレトリック」「構成の変化」「巻末にレトリック三〇早見表」からなるが、最も楽しいのは引用される例文だろう。安野光雅に始まり、開高健、向田邦子、井上ひさし、森鴎外、安藤忠雄、勝美洋一、芥川龍之介(竜之介、ではない点に注意、同じ岩波でも文庫や全集と違う)、近松門左衛門、村上春樹、山崎豊子、養老孟司、池波正太郎、太宰治、谷崎潤一郎、清水義範、夏目漱石。筒井康隆『ロートレック荘事件』『文学部唯野教授』、北村薫『スキップ』、宮部みゆき「初ものがたり」など大好きな作家が、作品が並ぶ。

しかし、これだけ論じられても、じつはレトリックというものには諸説あって、決定打というものがないという。三〇項目の分類はともかく、読んでいて、ひとつくらいはパスティーシュで書いてみるか、という読者がいれば、大成功。瀬戸の、いずれにも組しない姿勢は、何かといえば時代錯誤で身勝手な潔さが叫ばれ、戦火が身近に迫ったきな臭い今、とても好ましく思える。不撓不屈とは、こういうことを言うのだよ、小泉総理大臣。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

こんなにも名作の結末を書いてよいのだろうか?

2016/01/10 14:01

5人中、2人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:shogiがsuki - この投稿者のレビュー一覧を見る

この本を読み終えると、名作の結末が分かってしまいます(今風に言うとネタバレと言うやつです)。レトリックの解説のために、名著を引用しているのですが、なぜか結末が分かるようなことが、引用の後に書かれています。たぶん著者は、こんな面白い本なんだよ、と言いたいのでしょうが、この本はジュニア向けでしょう。まだ読んでない若い人たちから、感動を取り上げるなんて、禁じ手ではないのか。
ちなみに、『厨子王』『羅生門』『清兵衛と瓢箪』『こころ』『とんかつ』『藪の中』『山椒魚』これらをまだ読んでいない人は、読んでからにした方がよいでしょう。
(引用は、その他にもたくさんの小説等からしています。)

内容は、30に分類したレトリックの技法について、小説などを引用して解説しています。ページが限られているので、広く浅くなっています。
口コミで1を付けたことは今までありませんが、注意喚起の意味で1を付けさせて頂きます。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

2011/01/27 22:54

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2011/03/25 22:51

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2011/12/06 15:05

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2012/01/20 08:56

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2012/06/12 16:55

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2012/10/14 18:17

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2012/09/18 12:00

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2015/07/18 21:32

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2012/11/26 23:19

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2013/01/09 17:24

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2013/03/28 00:47

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2013/04/10 21:26

投稿元:ブクログ

レビューを見る

42 件中 1 件~ 15 件を表示
×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。