サイト内検索

詳細検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、アダルト認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

e-hon連携キャンペーン ~5/31

hontoレビュー

ほしい本の一覧を見る

戦場から届いた遺書 みんなのレビュー

文庫

予約購入について
  • 「予約購入する」をクリックすると予約が完了します。
  • ご予約いただいた商品は発売日にダウンロード可能となります。
  • ご購入金額は、発売日にお客様のクレジットカードにご請求されます。
  • 商品の発売日は変更となる可能性がございますので、予めご了承ください。

みんなのレビュー1件

みんなの評価5.0

評価内訳

  • 星 5 (1件)
  • 星 4 (0件)
  • 星 3 (0件)
  • 星 2 (0件)
  • 星 1 (0件)
1 件中 1 件~ 1 件を表示

紙の本

戦争で犠牲を強いられるのは常に「家族」

2004/11/27 11:12

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:yukkiebeer - この投稿者のレビュー一覧を見る

 本書はNHKの教育テレビで2002年に放送された「人間講座」のテキストを加筆修正したものです。著者の以前の著作である「収容所から来た遺書」(文春文庫)の流れを汲み、あの戦争で命を散らした兵士たちが家族に送った遺書を集めて、戦争の悲惨さ、理不尽さについて訴える書です。

 先のイラク戦争でも感じたことですが、戦没者というのは「死亡者〇人」といった具合に数字で括られてしまった場合、「顔の見えない」存在として終わってしまいます。戦争の怖さはそこにあります。連日の戦争報道に心の受信機能が麻痺ぎみの私たちには、数によってのみ表現される犠牲者というのは存在がとても希薄なものと映ります。

 しかし本書に掲載された数々の遺書を目の当たりにすると、戦争で命を落とす人たちは家族にとってはかけがえのない父や息子や夫であり、名前と顔を確かに持った人々なのだということを改めて感じます。無残にも命を断ち切られた彼らが家族に宛てて精一杯の愛情と、そしておそらく精一杯の強がりを込めて綴る手紙は、言葉では表しきれないほどの悲しみで私たちを衝いてくるのです。

 戦艦大和とともに海に沈んだ兵士が両親と妻に宛てた遺書が特に私の胸を締め付けました。自分の死後、妻が困窮しないように両親に援助を頼み、また妻自身が亡き夫に気兼ねして再婚を躊躇することのないように厳しく諭したその文章は、深い愛情に満ち溢れた名文です。

 戦争で犠牲になるのは「兵士」ではなく「家族」であるということを認識させてくれる書として広く読まれることを期待します。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

1 件中 1 件~ 1 件を表示
×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。