サイト内検索

詳細検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、アダルト認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

e-hon連携キャンペーン ~5/31

hontoレビュー

ほしい本の一覧を見る

神狩り 2 リッパー みんなのレビュー

予約購入について
  • 「予約購入する」をクリックすると予約が完了します。
  • ご予約いただいた商品は発売日にダウンロード可能となります。
  • ご購入金額は、発売日にお客様のクレジットカードにご請求されます。
  • 商品の発売日は変更となる可能性がございますので、予めご了承ください。

みんなのレビュー13件

みんなの評価3.6

評価内訳

  • 星 5 (4件)
  • 星 4 (2件)
  • 星 3 (3件)
  • 星 2 (3件)
  • 星 1 (0件)
11 件中 1 件~ 11 件を表示

紙の本

あの天才が原点に戻ってきた、それだけでも凄いというのに、このパワーアップぶりは。それにしても30年ぶりというのは、ご立派

2005/06/25 22:31

4人中、4人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:みーちゃん - この投稿者のレビュー一覧を見る

変な始まり方で恐縮だけれど、最初に、山田正紀のあとがきから引用しよう。
「その結果、自分では「カッコいい」SFに回帰できた、と思います。(中略)どうやらブーメランは三十年かかって、またぼくのもとに戻ってきたようです。もうぼくにはあまり時間がない。戻ってきたブーメランをすぐに投げ返したいと思います。SFに、ミステリーに、時代小説に、そのほかありとあらゆる素晴らしい小説に向かって・・・・・・行ってこい、そして帰ってこい、僕のブーメラン」
そう、私が山田の天才ぶりに驚いたのは、彼に『神狩り』という作品があることを知ったときである。その作品は、1974年、24歳の山田のデビュー作として出版されたという。私がそれを読んだのは何時のことか、内容ともども忘れてはしまったけれど、ここに天才がいる、という衝撃だけは頭の中に残った。何といっても『神狩り』である。これほどに挑戦的なタイトルを思いつくだけでも、エライ。
その作者が自身をもって、自信の天才振りを初めて人前に見せた世界に戻ってきたと宣言する作品。SF japan vol.4掲載の「神狩り2 リッパー 第一部」約200枚をベースに書き下ろし、1600枚は書いたという原稿を1100枚まで削った作品で、3年をかけてしまったという。しかも、カバーは「あの」生頼範義「我々の所産」である。期待するな、というほうが無理だろう。
で、目次の前に、前作『神狩り』あらすじ、というのがあって、私はこれを読み過ごしてしまったけれど、できれば読んでおいたほうがいいかもしれない。勿論、ベストは前作を読んで、今回の作品と言うことになるけれど、なんと言っても30年である。取り巻く世界も、私たちの認識も変わった。(ま、相変わらず日本は神国、天皇は神、という明治期に生まれた根拠薄弱な認識を変えずに、私たちを戦争に狩り立てようという頑迷な人たちも、それに影響されている人たちも健在だけれど)。気にせず、独立した作品として読んでもいい気がする。はい、私、前作を読み返さなかったけれどお釣が繰るくらいに楽しみましたです。
プロローグで早速、凄い光景が読者を待っている。沖縄の宮古島のレーダーサイトが捉えた未確認飛行物体の知らせに、日本側への情報提供をしないままに緊急発進をした二機のF-2戦闘機が見たのは、長いサフラン色の髪の毛と、軽やかな純白の衣をなびかせ、四枚の翼を優雅に波うたせて飛んでいる・・・・・・
ということになる。でタイトルの『神狩り2』の横に小さく書かれた「リッパー」だけれど、それは「赤い色」ということになる。
話は大きく三つ。一つは、高速道路でワゴン車と銃撃戦を繰り広げることになる安永学と江藤貴史。一つは、連続する一家殺人事件を担当する西村希久男、警視庁・第二強行犯捜査三係所属の警部補。最後が、その現場で西村が見かけた27歳の女、理亜であり、彼女と13歳違いの牧師・富樫ということになる。
勿論、これらは最初からまったく独立した流れではなく、安永学たちと西村、西村と理亜、理亜と江藤、と言った具合に繋がっている。で、ちょっと短絡的に言えば、その要の位置にいるのが島津圭介ということになる。S大学大学院の情報工学科に属し、天才と呼ばれながら、あまりに人々の先を歩んだために理解されず、《古代文字》の研究に打ち込み、そして忘れ去られた男である。
ハードな活劇が壮大なイメージとともに、展開する。決して観念論的なSFではない。まさに冒険SF小説である。しかも、重厚。扱うのは最新の脳科学に裏付けられたヴァーチャルな、人類史の謎に迫る、ある意味、宗教的な香すらする世界なのだ。まさにパワーアップ。それは主人公の一人が最後に発する絶叫に繋がる。
山田の歩みは、もう一人の天才神林長平を思わせずにはいない。あと十年でこの二人が何を生み出すか、楽しみである。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

2006/07/28 18:43

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2005/05/02 15:23

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2006/07/09 18:16

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2006/11/11 13:53

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2011/09/29 07:54

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2012/07/15 12:05

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2012/07/27 22:45

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2017/02/01 19:18

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2018/01/09 20:48

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2020/08/08 19:05

投稿元:ブクログ

レビューを見る

11 件中 1 件~ 11 件を表示
×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。