サイト内検索

詳細検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、アダルト認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

e-hon連携キャンペーン ~5/31

hontoレビュー

ほしい本の一覧を見る

弥勒の掌 みんなのレビュー

予約購入について
  • 「予約購入する」をクリックすると予約が完了します。
  • ご予約いただいた商品は発売日にダウンロード可能となります。
  • ご購入金額は、発売日にお客様のクレジットカードにご請求されます。
  • 商品の発売日は変更となる可能性がございますので、予めご了承ください。

みんなのレビュー25件

みんなの評価3.3

評価内訳

  • 星 5 (0件)
  • 星 4 (6件)
  • 星 3 (13件)
  • 星 2 (1件)
  • 星 1 (0件)
25 件中 1 件~ 15 件を表示

紙の本

本格推理にリアリティがなくていい、なんていわれると、あんた考え間違ってんじゃあないの、そんなこと言う前に面白い小説をお書き!って言いたくなりません?

2005/08/09 21:29

11人中、10人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:みーちゃん - この投稿者のレビュー一覧を見る

今回は目次を飾る「教師」と「刑事」を紹介します。まず教師ですが、名前は辻恭一、結婚して八年、奥さんの名前はひとみ、二人の仲は冷え切っていますが、その原因というのが、恭一が自分の勤める高校の生徒に手を出してしまったことです。この三年間、二人は同じ家に住んでいるだけの生活を送っています。そして、ひとみが姿を消しました。これが一つの事件です。ちなみに、登場人物の年齢が特定されないのが、この話の特徴ではあります。
次は刑事です。蝦原篤史、奥さんの名前は和子。再婚で、前妻とのあいだに設けた娘二人は静香、亜美、この二人は珍しく年齢が出ていて18と16、ただし話の中ではチョイ役です。こちらは夫婦仲もいいし、娘たちと新しい母親との関係も良好です。で、ある日、和子の死体がラブホテルで発見されます。そのとき、篤史は自分の仕事に絡んで汚い取引をしていました。
大技があります。それをどう見るかで、この作品への評価が決まります。ちなみに、私は同じミステリマスターズシリーズの歌野晶午『葉桜の季節に君を想うということ』を思い出しました。多分、これと似た評価が下されるのでしょう。ただ私などは中町信『新人賞殺人事件』、或は逢坂剛『水中眼鏡の女』の切れ味のほうに軍配をあげたい、そうとだけ言っておきます。
で、気になった点が一つ。といっても、トリックの話ではなく登場人物の性格についてです。私は今、天童荒太『幻世の祈り』の五部作を読んでいるのですが、それに巣藤浚介という高校教諭が出てきます。ともかく、女と見れば心が騒ぎ女学生を見れば下半身がうずく、それでいて現実を見ようとしないどうしようもない男ですが、この愚かものと辻恭一がかぶるんですね。年齢や性格、社会との距離のとりかた。
ま、学校の先生というのがいかに世間知らずであるか、というのは大学教授あたりの話を聞いたり、本を読めばすぐ分ることですが、これが実際か?あるいは、男性作家の願望か?と正直、作家先生たちの姿勢を疑いたくなってしまいます。それに比べれば、まだ蝦原の粗暴さのほうが好ましい。
で、リアリティの話になってしまいます。我孫子がミステリに登場する人間に何を求めているか、それは難しい文章で正直、辟易したくなる「物語・世界解釈・アイデンティティー 我孫子武丸作品をめぐって(岩松正洋)」に詳しいので、読んでいただくとして、でも私はリアリティのない話は所詮、読むに値しないと思うのですね。逆に、どんなにシリアスを装っても、あまりの奇麗事や大げさな悪事には、ケッ、で終わってしまいます。
で、この最近の小説に頻繁に登場するダメ男ですが、どうもこれは世の男たちの甘えではないか、そういう気がするのですね。だって、そういう男を描くのは殆どが現在40代以下の男性作家です。でも、私の周りには、そんな男、殆どいません。ま、教師たちは屑ですね、とくに校長や教頭。でも、余に多いと、現在の殺人報道もですが、バイアスかかってんじゃあないの、結局それって社会に無力感だけを与えるよね、そう思うのです。例えばこれと古川日出男『ベルカ、吠えないのか?』を読み比べると、文章の力はかくも違うのか、そう思います。
岩松正洋の解説はとてもためになります。ただ、博覧強記ではないですが、しなくてもいいような引用で読者を圧倒しようとするのはどうでしょう。いかにも、らしいマニアックな人の名前をバンバン出しますが、いかにも「お前ら知らないだろう」とばかり名前を示す、そんなケレンをみせる必要は全くありません。言っていることは簡単で、それでいて目からウロコものの立派な論です。私もエラソーなことは言えませんが、文章は人格の表れ、虚勢を張るのはやめましょう。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

2005/06/29 21:07

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2005/07/14 23:07

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2005/10/12 20:57

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2006/01/11 19:19

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2006/01/09 17:42

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2006/03/22 20:50

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2006/11/18 18:28

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2009/12/29 13:54

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2010/02/14 01:16

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2011/03/07 18:11

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2010/06/02 17:26

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2010/09/28 07:41

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2012/01/18 10:41

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2011/05/14 22:33

投稿元:ブクログ

レビューを見る

25 件中 1 件~ 15 件を表示
×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。