サイト内検索

詳細検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、アダルト認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

e-hon連携キャンペーン ~5/31

hontoレビュー

ほしい本の一覧を見る

シャルビューク夫人の肖像 みんなのレビュー

予約購入について
  • 「予約購入する」をクリックすると予約が完了します。
  • ご予約いただいた商品は発売日にダウンロード可能となります。
  • ご購入金額は、発売日にお客様のクレジットカードにご請求されます。
  • 商品の発売日は変更となる可能性がございますので、予めご了承ください。

みんなのレビュー20件

みんなの評価4.0

評価内訳

  • 星 5 (8件)
  • 星 4 (3件)
  • 星 3 (8件)
  • 星 2 (0件)
  • 星 1 (0件)
20 件中 1 件~ 15 件を表示

紙の本

「○○夫人」とつく題名の文芸作品はいくつかあるけれど、これはまた高雅な雰囲気とそこはかとない幻想性をまとった、エキセントリックな夫人のおでまし。

2006/09/15 01:08

3人中、3人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:中村夫人w - この投稿者のレビュー一覧を見る

『ボヴァリー夫人』『チャタレー夫人』『ダロウェイ夫人』『エマニュエル夫人』『武蔵野夫人』『サド侯爵夫人』『饗応夫人』『真珠夫人』……と、並べるだけでも楽しくなってくる東西の「夫人づくし」だが、幻想ミステリの魅惑的な登場人物として、ここにまたひとり「シャルビューク夫人」が加わる。
本を紹介しようという、ここにおわします夫人は小腹がすいたので、小ぶりで中身のチョコが苦めの紀ノ国屋(食料品店ね)のチョココロネ(これ、本当においしいのだわ)をものの5口ほどで食べてしまったばかり。そんなんで、ごめんね。
ヴァージニア・ウルフ『ダロウェイ夫人』は別として、ここに揃えてみた夫人たちは、「夫人」と称するだけでどことなく官能的な香りを発する。「夫人」という日本語の敬称独特のニュアンスなのだろうか。ファーストネームを伏せる匿名性、よその男性のものだという、少し前の時代までの社会的身分のなごり(チョココロネを一気呵成に食べていても、代理で人様に礼状をしたためる際は、夫の名の横に「内」と添えてみる私)、そして極めつけは既婚者であるがゆえに官能の扉を充分に開いたであろうという妄想が手伝って、「夫人」は男性にとって絶対的な位置を占める。ただし優美で魚心あるような夫人に限って……。
本書は、そういった「夫人」の特性を目いっぱい上手に活かした作品であり、シャルビューク夫人はそそる、そそる。そそることこの上ない。
そそる夫人の餌食となるは、19世紀末ニューヨークに暮らす肖像画家ピアンボで、彼の一族は芸術の宝庫イタリアからの移民。活況に沸く街の富裕層に重宝がられ、そこそこの仕事にありついているが、ある日、使者を介してシャルビューク夫人という富豪の肖像画の依頼が舞い込む。
ところが屋敷を訪ねて行けば、当のモデルは屏風の向うに隠れ、姿を見せようとしない。屏風越しに会話をする、その状態で姿形を想像して描けというのだ。その会話とて日に1時間の制限、それで絵の納期は1ヶ月という、酷い制作条件である。しかしながら、法外なまでに高額の謝礼を提示されたため、ピアンボは仕事を引き受けることにする。
物語最大の魅力は、何といってもこのエキセントリックな夫人が、語りを通して益々そのエキセントリックな人となりを開帳していく様子である。そして、その夫人とともに小説自体がまとう高雅な古い時代の雰囲気であり、さらには、屏風の向こうに隠れているのは絶世の美女なのか、異形の者なのかということに関する幻想味だ。
設定だけでもお膳立て充分といった感のあり、どういう展開になるのか楽しみに読み進められる小説なのであるが、「見せない姿」と「語り」というものが、隠しテーマのようにして作者のなかにあったのではないかとも考えさせられる。
自分の数奇な体験を「わたし」と語り明かして行く地の文。カギカッコのなかに収められたシャルビューク夫人の自分語り。それは、父親という保護者がいた娘時代のことと、父親が亡くなり天涯孤独となってからの奇妙な職業人生のことに主に分かれる。それぞれの時代に象徴的な「雪の結晶が語る物語」を解き明かす研究という父の仕事、父の遺産から得たものに授けられるインスピレーションを利用した屏風越しの「予言」講演。そのいずれも「言葉」に関わる要素であり、「見えないもの」を「(想像の力で)見えるようにするための語り」に一貫したこだわりが見られる。
ネットワークを現代の「ついたて」とし、その陰に隠れながら、固定ハンドルや捨てハン、ニックネームなどを活用して行き交う今の社会。そのような社会の表と裏もまた、作者の書く対象として射程にあったのかも……。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

結晶言語学って何さ?

2006/07/24 17:42

3人中、3人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:朔ノ輔 - この投稿者のレビュー一覧を見る

「ただひとつ約束してほしいのは、ぜったいにわたくしを見てはならないということです」と、シャルビューク夫人は売れっ子肖像画家のピアンボに命じます。
とんでもない額の報酬が約束された奇妙な依頼とは、「私が屏風越しに語る私の人生の物語だけで肖像画を描いてくれ」というもの。ほかの仕事を打っちゃって引き受けてしまう画家。果たして、肖像画は完成するのか? っていうのがあらすじで、その謎解きに引っ張られてズンズン読み進めるのですが、まず夫人の人生そのものが謎だらけ。
夫人が空から降ってくる雪の結晶を“解読”して未来を占う父の才能と技量を受け継いだ、世界レベルの占い師だった、なんて話を信じられます? 屏風から伸びてきた夫人の手が毛むくじゃらで猿としか思えなかったり? 舞台になる19世紀末のニューヨークの“現実”の世界では、若い女性が目から血を流して死んでいく奇病が流行。死別したはずの夫人の夫が画家を脅迫しはじめて……
肖像画を極める芸術小説とも読めますし、ミステリー、幻想文学、ホラーの要素もたっぷり。ジャンルを軽がると超越する作者の企みに堪能させられる、今年一番の海外小説でした。翻訳文も雰囲気をよく伝えていてぴったり!!

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

フォードの最高傑作!

2006/07/24 19:49

2人中、2人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:poppy - この投稿者のレビュー一覧を見る

これはすごい!
雰囲気のある装丁に、思わずジャケ買いだったが、久しぶりに読んで得したと思える作品だ。
天才画家が「姿を見ずに肖像画を描く」という奇怪な依頼に翻弄され、虜になっていく話。その着想自体はミステリだが、夫人の語る嘘か本当か分からない物語は幻想的で、妖しい世界観を見事に醸し出している。
『香水』が好きな人には絶対にお薦めする。
今年の、いや、数年来のベスト作品だ。これぞ小説の醍醐味!

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

2006/08/21 17:53

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2006/10/14 18:48

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2009/09/24 15:13

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2007/04/11 18:36

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2007/05/10 22:35

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2007/06/15 22:16

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2007/08/07 00:51

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2007/09/05 18:07

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2008/06/08 06:37

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2009/08/25 20:35

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2009/08/27 21:08

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2009/09/16 14:24

投稿元:ブクログ

レビューを見る

20 件中 1 件~ 15 件を表示
×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。