サイト内検索

詳細検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、アダルト認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

hontoレビュー

ほしい本の一覧を見る

水辺にて on the water/off the water みんなのレビュー

予約購入について
  • 「予約購入する」をクリックすると予約が完了します。
  • ご予約いただいた商品は発売日にダウンロード可能となります。
  • ご購入金額は、発売日にお客様のクレジットカードにご請求されます。
  • 商品の発売日は変更となる可能性がございますので、予めご了承ください。

みんなのレビュー44件

みんなの評価4.0

評価内訳

44 件中 1 件~ 15 件を表示

紙の本

ウォーターランドへの招待

2006/12/06 23:34

3人中、3人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:ヒロクマ - この投稿者のレビュー一覧を見る

 清涼な読後感のあるエッセイだ。カヤックの上から、または水辺から見た風景を通じて、生命、自然、時間についての女性ならでは繊細で細やかな考察が綴られている。
 自分自身カヤック乗りとして、この本を読み終わった後、「ああ、自分がカヤックの魅力に惹かれ、感じていたのはこういうことだったなあ」と、始めた頃のことを思い出した。
 言葉にこだわる著者ならではの表現が随所にあり、「はっ」とさせられる。たとえばこんな一文だ。
「ぼんやりと透けて見える太陽。いわゆる朧月夜の日中版。その淡い日光のせいだろうか、湖面上の軽やかな波立ちが、薄い金属的な美しさ。小さく背の高い二等辺三角形に切った銀紙と金紙一枚ずつを、少し重ねてペアにして、そのペアが何百、何千と一斉に輝いて見える。キラキラキラキラ・・・・・・キラキラキラキラ・・・・・・。」
 「まだ森の吐息の残る、新鮮な朝の空気の中を、子どもたちが誘い合って学校へ向かう。ああ、そう、ラジオ体操があるのだ.空気は、さくさくと音を立てそうなまでに瑞々しい。日の光に当たったら溶けてしまう、小さな氷が織り込まれているよう。」
 言い得て妙だが、なかなかこういう書き方はできない。
 アイルランド、北海道、琵琶湖、カナダ。カヤックツーリングや旅で訪れた各地の描写もすばらしい。単なる紀行文にとどまらず、その地の風景から様々な物語を紡ぎ出している。水辺を中心とした豊かで小さな宇宙を形成している。
 人と水辺の間には近いようでいて、越えがたい一線がある。人間は土地で暮らすようにできている。水の中には豊潤な世界があるのと同時に、人間にとっては異界でもある。その境界線は緩やかに、軽やかにつないでくれるのがカヤックという道具だ。カヤックという道具の持つ精神的な奥深さを感じさせてくれる。
 人と水とのつながりが如何に豊かで、同時に如何に「無」を感じさせるものであるのかが、よく伝わってくる。

 「現代のほとんど全ての問題が、時間を掛けてゆっくり成熟させることを軽んじてきた、そのことが社会に、もう手遅れかも知れない、という絶望的なほどの危機感を募らせている・・・・・・。
 それは本当に本当に「危機」なのだ。けれど、水辺でゆったりと、自分自身を自然の中にチューニングするかのように浮かんでいると、それでも、どこかに光があるような気がしてくるのが不思議だ。生命は儚い、けれどしたたかだ。」
 カヤック。このすてきな道具に乗らずにいるのは実にもったいないことだ。
 一度乗れば、世界が変わるよ、本当に。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

心にひたひたと満ちてくるものがある。胸に、かーんと響くものがある。しんとして、味わい深いエッセイ集ですね

2009/02/09 15:51

2人中、2人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:東の風 - この投稿者のレビュー一覧を見る

 2005年9月~2006年2月にわたってWebちくまに連載されたエッセイ「水辺にて」に、書き下ろしのエッセイを加えた一冊。
 <水辺の遊びに、こんなにも心惹かれてしまうのは、これは絶対、アーサー・ランサムのせいだ――長いこと、そう思い続けてきた。>の文章から滑り出して行きます。

 静かな、透明感のある文章。北の辺境の国から届いた絵葉書を読んでいくような感じで、頁をめくっていきました。時々ふっと、英国の作曲家ヴォーン・ウィリアムズの音楽を思い浮かべましたねぇ。
 
 太陽系の境界を今しも抜けようとしているだろう宇宙船ボイジャー1号のこと。スコットランドはロッホ・ローモンドの辺り、美しい幻のように素敵だったマナーハウスの光景のことなど・・・・・。

 とりわけ印象に深く残ったのが、「発信、受信。この藪を抜けて」の文章でした。
 <ひたすら発信し続ける孤独なクジラ>のことから、ある写真家のカヤックにまつわる話へと流れ下り、そこから冒頭のスペース・デブリ(宇宙塵、宇宙のゴミ)へと一回転して戻ってくるエッセイ。
 心にひたひたと満ちてくる味わいが素晴らしかったなあ。胸に、かーんと響くものがありました。

 また、カヤックの写真が魅力的なカバーの装丁。本書の中に登場する星野道夫の『森と氷河と鯨』(世界文化社)の中の写真を彷彿とさせるもの。これも素敵ですね。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

2006/12/19 16:54

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2006/12/30 18:52

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2007/02/16 18:48

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2007/02/26 11:12

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2007/04/04 21:55

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2007/05/21 19:57

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2007/06/01 00:02

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2007/06/10 17:38

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2007/08/27 13:55

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2007/11/13 16:34

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2008/03/21 23:44

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2008/03/22 01:22

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2008/05/13 07:05

投稿元:ブクログ

レビューを見る

44 件中 1 件~ 15 件を表示
×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。