サイト内検索

詳細検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、アダルト認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

ブックオフ宅本便ポイント増量キャンペーン ~4/15

hontoレビュー

ほしい本の一覧を見る

清張闘う作家 「文学」を超えて みんなのレビュー

予約購入について
  • 「予約購入する」をクリックすると予約が完了します。
  • ご予約いただいた商品は発売日にダウンロード可能となります。
  • ご購入金額は、発売日にお客様のクレジットカードにご請求されます。
  • 商品の発売日は変更となる可能性がございますので、予めご了承ください。

みんなのレビュー2件

みんなの評価3.5

評価内訳

  • 星 5 (0件)
  • 星 4 (1件)
  • 星 3 (1件)
  • 星 2 (0件)
  • 星 1 (0件)
2 件中 1 件~ 2 件を表示

紙の本

戦いとその敵

2008/03/01 15:02

5人中、5人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:けんいち - この投稿者のレビュー一覧を見る

本書は、タイトルに示されたように、「ミステリ作家」と一般に見られがちな松本清張を、「純文学」に対する果敢な戦闘者として描き出し、返す刀で
、(当時で言えば、例えば「第三の新人」のような)「純文学」を主線とした文学史(記述)にも実践的に再考を迫る書物である。その意味で、本書の執筆者藤井淑禎もまた、闘う研究者だといえるだろう。そもそも清張のデビューは、直木賞候補となった後に芥川賞を受賞するといった具合に、脱=文学ジャンルの書き手として、両義性を刻み込まれたものであったはずだ。

もちろん、ヒューマニズムや政治、歴史に眼光鋭く切り込み、その帰結として高い結晶土と緊張感をたたえたミステリーが清張によって多く発表されてきたのだが、それに関する外部の議論は、ミステリーというフレームを自明視して清張を読むばかりで、そのことで視野狭窄になっていることに、とても意識的とはいえない状態だった。しかし、本書を読めば、そうした理解が実に皮相的で浅薄なものかがよくわかる。確かに、「第三の新人」は第一次戦後派と大江・石原に(芥川賞手ビュー期を)挟撃され、地味な作風でうってきたが、近年、彼らの内の数名がが文壇の「大御所」として他界していったのは記憶に新しい。つじゃり、保守本流とでもいうべき「純文学」という精緻は、正統的な芥川賞受賞者である「第三の新人」によって担われてきたといえるだろう。実際の文壇政治としても、文学的理念としても。

ここで、今日、松本清張と「第三の新人」の注目の集め方に関心を移してみるならば、その明暗はあまりにも明らかだろう。ただ、ここで忘れてはならないのは、そうした松本清張の文学的キャリアは、本書で藤井が指摘するように、理念としての、また、現実的な存在としての「第三の新人」(さらには、文学観を共有する諸先輩作家)を仮想敵、時には可視化された明確な「敵」との対峙・超克への意志によって、生み出されてきたものだというのだ。本書は、その具体的様相を、研究者らしい精確な小説の読解と、文壇的コンテクストや他作家・他作品との検証を通じて、鮮やかに描き出していく。その軌跡は、ともすると、「第三の新人」よりも「純」で、外見をミステリーというジャンルに覆われながらも、その実、すぐれて(純文学的な意味での)文学性に富んだ作品でもあったように思われる。

こうした事ごとに気付かせてくれる上に、その先でどのように清張を読むべきかを示唆した本書の議論は、清張「研究」の出発点であると同時に、早すぎた金字塔ということになりそうである。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

2020/10/20 04:41

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2 件中 1 件~ 2 件を表示
×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。