サイト内検索

詳細検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、アダルト認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

e-hon連携キャンペーン ~5/31

hontoレビュー

ほしい本の一覧を見る

サイボーグ・フィロソフィー 『攻殻機動隊』『スカイ・クロラ』をめぐって みんなのレビュー

予約購入について
  • 「予約購入する」をクリックすると予約が完了します。
  • ご予約いただいた商品は発売日にダウンロード可能となります。
  • ご購入金額は、発売日にお客様のクレジットカードにご請求されます。
  • 商品の発売日は変更となる可能性がございますので、予めご了承ください。

みんなのレビュー4件

みんなの評価4.3

評価内訳

  • 星 5 (1件)
  • 星 4 (1件)
  • 星 3 (1件)
  • 星 2 (0件)
  • 星 1 (0件)
4 件中 1 件~ 4 件を表示

紙の本

サイボーグという存在をどういう風に考えればいいのか

2009/11/18 23:53

2人中、2人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:読み人 - この投稿者のレビュー一覧を見る

 著者は、早稲田大学のメディア関係の教授。
 副題には、押井さんの監督作品が上げられていますが、
実際、触れられているのは、全体の紙幅の2/5ぐらいで、サイボーグ(クローンも含む)
についての最先端の考え方と理解について書かれたものです。
 
 よく手塚さんは、自身の作品や発言の中で全体のパーツの9割以上がロボットな生命体は、
生命体じゃなくて、ロボットといえるのではないかみたいな?問題定義をしていましたが、
 本書でもよく似た問題定義はされています。
部品として(物)の人体、(骨なんかがあげられています)そしてゴーストと士郎正宗が呼ぶ、
(本書では、押井版、SAC版、士郎版それぞれものゴーストの定義が紹介されています)
生命としての揺らぎ、精神、魂の揺らぎ、、。
どの辺で折り合いをつければいいのか、正に模索中といったところ、、。

 本書で上げられている課題や技術は、その考え方、捉え方自体を、
SF映画、SF小説から助けてもらわなくてはいけないように、
(押井さんは、実は、若い頃SF作家になりたかっと言うほどのSFファンで
 SFとして自身の作品を取り上げてもらって喜んでいると思います)
実用化されたいるものは殆どありません。
 著者のサイボーグに対する考え方も最後に
サイボーグとは、物と人との間を揺らぎたゆたう存在と、纏めて書かれていますが、
"たゆたう"という言葉を使っているように
 その捉え方自身に曖昧なものを多分に含んでいます。
なんか、読んでもはっきりしなかったのは、事実。

自分でその定義や捉え方を掴まないといけないみたいです。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

2008/12/10 22:57

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2013/08/28 19:48

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2014/12/31 21:07

投稿元:ブクログ

レビューを見る

4 件中 1 件~ 4 件を表示
×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。