サイト内検索

詳細検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、アダルト認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

e-hon連携キャンペーン ~5/31

hontoレビュー

予約購入について
  • 「予約購入する」をクリックすると予約が完了します。
  • ご予約いただいた商品は発売日にダウンロード可能となります。
  • ご購入金額は、発売日にお客様のクレジットカードにご請求されます。
  • 商品の発売日は変更となる可能性がございますので、予めご了承ください。

みんなのレビュー28件

みんなの評価3.8

評価内訳

  • 星 5 (7件)
  • 星 4 (8件)
  • 星 3 (9件)
  • 星 2 (0件)
  • 星 1 (0件)
28 件中 1 件~ 15 件を表示

紙の本

ライムの香り漂うメタ小説

2011/10/10 09:58

7人中、7人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:abraxas - この投稿者のレビュー一覧を見る

段ボールの脚とセロファンの肝臓、ティッシュペーパを撚って作られた血管でできた「紙の女」メルセド・デ・ペパル。バチカンが封鎖した人間を作る工場で、折り紙で人工臓器を作ることのできるアントニオの手によって生み出された女。彼女の中に入ろうとする男は舌から血を流さなければならない。雨の中を歩けば新聞の日曜版の腕は印刷がうすれ、足先はふやけてどろどろになってしまう「紙の女」は隠喩である。男の欲望によって作り出された物語としての女。ひととき愛し愛されはするものの、やがては男の体や心に傷を残し、男の住む世界を崩壊させずには置かない魔性の存在。捨てられた男が傷を癒すために頭の中で拵えた架空の女性。ペンを持つ手が、タイプのキイを叩く手が作り上げた嫉妬と哀憐の構築物。

ガルシア=マルケスを貪り読んだ文学青年が失恋の痛手から抜け出すために自分の失われた恋を物語として書くことで紙の中に封じ込めようとして小説を書くことを思いつく。ところが、登場人物たちは自分たちの生活が誰かによって始終監視されていることに気づく。自分たちの運命を握るのが土星であることを突きとめた登場人物たちは、土星との戦いを始める。彼らは機械仕掛けの亀の甲羅を買い集め、その鉛の平板を家の壁や天井に張りめぐらし、土星の視線をさえぎるが、鉛は彼らの身体を侵す。

土星は物語の作者の隠喩である。書かれる側の者が、書いている者を意識し、逆に作者の部屋に侵入したり、見られていることを意識して裸になってみたりする。所謂メタ小説である。普通の小説のレベルにあたる場合は、段組は一段だが、メタレベルに入ると、三段、四段と視点人物の数の分だけ段数が増殖し、果ては、縦書きの中に横書きが入りこんだり、思考が読みとれない部分は真っ黒に墨が塗られたり、文字の印刷が薄れていったりと、ずいぶん手の込んだ表現手段をとる。

白アリもいないのに町が崩壊したり、折り紙で作られた女性にキスをした男たちが舌に切り傷を負ったり、ありそうもないことをまことしやかに語るところは、いかにもガルシア=マルケスの洗礼を受けた作家らしい。ロスアンジェルスのエル・モンテが舞台だが、千の顔を持つ男ミル・マスカラスやタイガー・マスクがサトウ・サトルの名で登場したりすることからも分かるようにメキシコ文化が濃厚なラテン・アメリカ文学の一角を占める作品。ここでは、リタ・ヘイワースはメスティーソ(メキシコ人との混血)であることを隠してハリウッドに身売りした売女扱いである。

デビュー作である本作が評判を呼び、現代を代表する作家の一人に選ばれるという強運の持ち主。運も実力のうちというが、そればかりでもないだろう。読み終わったあとに不思議な余韻の残る一冊である。




このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

紙の民とはなんぞや

2019/01/28 17:28

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:ふみちゃん - この投稿者のレビュー一覧を見る

ガルシア・マルケスの「百年の孤独」と筒井康隆の「虚人たち」の混ぜ合わせたような世界が展開していく。訳者のあとがきによると、作者は「百年の孤独」を3年間にわたって繰り返し読み続けたらしい。支離滅裂に思わせておいて、しっかりと感動させたり、にやりとさせたりするのは、やはり私がこの手の作品が好きだからということにつきる。でも、他人に勧めたりはしない。どういうあらすじなのか説明して、他人におもしろそうだと言ってもらえる、読んでみようかな触手を動かせる自信がない。ある村のリーダーが土星に戦いを挑むんだと説明しても、「そのおやじって、ただの痛い人なんでしょ」としか思われないだろし、紙の民なんて、まるで説明できない。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

2011/08/06 22:02

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2011/10/10 09:22

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2011/09/11 11:05

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2011/10/05 15:55

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2012/01/14 16:58

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2012/02/21 22:23

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2012/02/14 19:58

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2012/03/19 15:46

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2012/03/13 10:07

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2012/03/21 04:58

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2012/05/08 21:30

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2012/07/17 23:20

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2012/08/18 22:14

投稿元:ブクログ

レビューを見る

28 件中 1 件~ 15 件を表示
×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。