投稿元:
レビューを見る
完全シリアスに燃えたぎる。
成長とか継承とか実に燃えたぎる内容!萌えじゃなくて、燃え!
ナップの真摯さ、護人や島民の労り、イスラの傷、ツェリーヌの悪意。
「鬱」とかカルマルートって言うほど暗かないんですけど、愛と勇気のサモナイにしては鬱臭い展開。そういう展開が堪らなく好きなので、終始ニヤつきが止まりません。独善的なところが苦手な先生も泥臭くなっていて、水を差しに来なかったのも良い。
逆に、ギラギラしていたところが好きだったイスラが、今はすっかり本当に消沈していて、こっちも消沈。当然で、仕方のない事ではあるのだけれど。
因みにナップ以外の生徒三人も、冒頭と末尾にちょろっとだけ出てます。
そして、ヤッファさん頼れる良い男過ぎて辛い!!堪らん!!
折り込みピンナップの表はPSP版宣材絵。裏はゲスト敵キャラ二名の全身絵。
嗚呼。本当に満足いった内容でした。この調子で「4」の小説も出ないかなぁ。
<追記>やったね!都月景氏&飯塚武史氏コンビによる小説最新作が2013年5月発売予定だよ。
投稿元:
レビューを見る
9年越しで待ってました、SN3のお話。
しかも一番触れて欲しかった部分の話であり嬉しいです。
内容のほうも、素晴らしかったです!
センセが「魔」剣を持てていた理由は、スカさんの
夜会話を見ていたので知っていました。
なので、当時「偽善」みたいに揶揄されたセンセに対して、
ずっと「何言ってやがるんだ気持ち悪い」と
心底思っておりました。
あの行為への「怖さ」をここまで突きつけてくれるのは
ゲーム内での「戦闘=殺傷行為」にも疑問を感じる
自分には嬉しい限り。
代わりに物語はかなり重たい部分もありますけどね。
センセの100倍は苦しむことになるであろう
「彼」についてももっと触れて欲しかったな。
そのことで彼も救われるので。
その片鱗が見れただけでも嬉しいですけど。
ちなみに、物語の性質が非常にアティセンセと
ナップ君に合っているため、ほかの組み合わせだと
どうなったんだろうと思います;
3は思い入れも残っている謎も多いので、
また見たいです。
都月先生、今度はあとがき通りにお願いします(笑)。
本に限らず外伝ADVゲームとかドラマCDとかも大歓迎。
てか声付きセンセに逢いたいです(やっぱりそこかい)
投稿元:
レビューを見る
2013年1月30日読了
内容としては、プレイした人向き。
ゲーム中での話に関して補足もあるけど、それだけじゃ初見の人には難しいかな?でも、仲間たちの信頼や連帯を感じられる話だったと思う。
プレイした人にはちまちまサプライズがあっていい。
私はヴァルゼルドの登場に「キターーー\(^o^)/」ってなったよ。出てこないと思いこんでたからね。
他の生徒もナップの同級生として出演ってのもいい。
私はアティ&ナップでプレイして、それが最愛の組み合わせなので今回の抜擢にはほんと嬉しかった。番外編でのナップくんはいい感じに男前になってたので、そのきっかけを知れたのはすごく良かった。
主人公のペアがどの組み合わせであれ、この物語の先に番外編があり、そして4という未来が待っているのかと思うとしみじみ…。特にアズリアはちゃんと昇進しているのもわかるし!
1~4の物語は伝説になってしまうのは寂しいけど、5の新たな時代が楽しみです。
投稿元:
レビューを見る
ゲーム内で語りきられなかったキャラクターたちの物語。
ゲームクリアの状況からそんなに時間がたっていない世界ということもあって、情景の描かれ方はプレイしたことがある人向けかなと感じました。
どのキャラの言動もよかったけど、特に初めと終わりにある生徒同士の絡みがサモンナイト3の良さだなと自分には感じられました。