サイト内検索

詳細検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、アダルト認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

ブックオフ宅本便ポイント増量キャンペーン ~4/15

hontoレビュー

予約購入について
  • 「予約購入する」をクリックすると予約が完了します。
  • ご予約いただいた商品は発売日にダウンロード可能となります。
  • ご購入金額は、発売日にお客様のクレジットカードにご請求されます。
  • 商品の発売日は変更となる可能性がございますので、予めご了承ください。

みんなのレビュー1件

みんなの評価5.0

評価内訳

  • 星 5 (1件)
  • 星 4 (0件)
  • 星 3 (0件)
  • 星 2 (0件)
  • 星 1 (0件)
1 件中 1 件~ 1 件を表示

紙の本

漆はどうして木扁ではないのか

2017/02/17 07:30

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:夏の雨 - この投稿者のレビュー一覧を見る

漆。うるし、と読みます。漆器とか日本の文化に深く関わってきました。
 ところが、この漆という漢字はどうして「木扁」でなく「さんずい」なのでしょう。
 それは漆の木からわずかな量の樹液しかとれない。そういう思いがこの漢字に現れていると言われています。
 イギリスで生まれ、ある時、漆の美に引き寄せられるように日本にやってきた女性スザーン・ロスさんのこの本の中では「漆は木の血液」という表現が使われています。

 スザーン・ロスさんについてもう少し書いておくと、彼女は22歳の時に日本に来て漆の勉強を始めます。
 結婚後、住まいを輪島に構え、四半世紀近くを漆と共に暮らしてきました。
 この本では漆に関わる歴史や仕事だけでなく、スザーンさんの少女時代のことも語られています。
 日本に来て輪島で古民家を一から修繕し、自分たちが住みやすい環境に変えていく姿も描かれます。
 あるいは祖母や母と自分、夫のクライブと自分、二人の娘さんたちと自分、漆の教えを受けた先生たちと自分といった、人の世界の関係も描かれています。
 「人間は、ともすると楽な方へ流れてしまうもの。でも、苦しみがあるからこそ、本当の喜びがあります」なんて、日本人のような考え方もうかがえます。

 しかし、スザーンさんは英国人です。
 日本を愛している、けれど日本人ではないスザーンさんだからこそ見えている多くのことがあります。
 この本を読んであらためて日本という国、日本人という生き方について考えさせられることが多くあるような気がします。
 「迷い道では出会いがある。それは人生の模様」、そういうスザーンさん。
 私たちはいつの間にか「迷い道」を避けてきたのかもしれません。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

1 件中 1 件~ 1 件を表示
×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。