0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:まんまる - この投稿者のレビュー一覧を見る
菅谷の送別会のあのシーン本当によかった!
きみちゃんと一緒で私もかわいいって思った。
あとがきも新事実が知れて楽しかったです!
紙の本
NYの朝ごはんに進出!
2016/03/31 11:28
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:ちえ - この投稿者のレビュー一覧を見る
典ちゃんのNY留学に伴い、NYの朝ごはん登場。
サラベスやビルズなど日本に進出している素敵な朝ごはんのお店も色々あるけど、その街の空気感も込での食事なんだろうなって思いながら、読んだ。
NY留学で典ちゃんが友達になった彼女。 友達の友達って、案外意外なところでつながってるのね。 ゆっくり進んでいる物語にも、また新たな進展がありそう。
紙の本
典子ちゃんのNY生活
2016/03/12 17:41
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:ちょこ - この投稿者のレビュー一覧を見る
今回は、菅谷が退社する最後の会社の集まりで、写真撮影の際、まりちゃんが自分の思いを口にして終わります。次の日に有休をとるのは社会人としてどうかなと思いますが、次の日の朝食は、卵かけごはん。とてもおいしそうでした。後半は、典子ちゃんのNY生活が始まりました。朝食を食べに入ったお店で、菅谷の彼女とばったり。NYでの朝食仲間になるようです。これから色々変化がありそうな感じです。
紙の本
あっ!?
2017/01/30 22:12
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:ponta - この投稿者のレビュー一覧を見る
物語りとは関係ないのですがここにきて意外な事実が発覚。
食べ物のシーンって全部アシスタントさんが描いてたんですね?!
後書きで初めて知りました。でも作者さんの他の作品を見ても
朝食よりは人間描写の方が描きたいんだろうなと感じるので
いっそ食事は全部任せてしまおうと思い切ったのでしょうね。
最近は食よりも登場人物のその後が気になって読んでいます。
投稿元:
レビューを見る
東京のお店がゼロ、残念。少ない登場人物をやりくりしながら、物語も前進している。食べるシーンがワンパターン「わたしも○○食べちゃお・・・・うまー♡」みたいな。
投稿元:
レビューを見る
マンネリ感がすごいんだけど、新刊出るとやっぱり読んでしまう。卵かけご飯のお店、チェック!
NY編が新たなスパイスになっていく・・・のか??
投稿元:
レビューを見る
購入済み 読了
内容紹介(BOOKデータベースより)
ついに菅谷の退職パーティーが行われることになって…。そのとき麻里子がとった行動とは…!?リサは関西に移り、典子はついにNYでの生活を始め…ドラマSeason 2も絶賛放送中で、さらに広がる朝食女子たちの世界!
いいなぁ、NY ではなく、さち、あなたなにしてんのよ。
含み持たせないでほしいのですよ、こういう漫画だと。
小説だとありなんだけどなぁ。。。。漫画やいやだ。
投稿元:
レビューを見る
前半は社を去る菅谷に素直さを見せる麻里子がかわいい!
そして後半は典ちゃんのNY生活のスタート。
しかし、意外な人物がこのふたつをつなぐ意外な展開(@@)。
そうかー、前の巻でいきなり出てきたのはこの伏線だったのね!
どうなるのか気になりますw。
投稿元:
レビューを見る
和製、SATC!まさにと、ここにきて改めて思いました。
海外は性をタイトルにいれたらまさに性だけど、
この作品は性はほぼなし。人生と日常と仕事とご飯。
少年漫画は話の展開、構成、キャラクター等が面白くて引き込まれるが少女漫画は主人公への共感、その人が幸せになるように!と続きを読んでしまう。
そんなことに気付いた今日です。
▼あらすじ
まりちゃんは長かった自分の気持ちや流れに一区切り(しかし伏線が本人は知らないところで出てくる)
のりちゃんはNYに
残りの2人は幸せいっぱい
▼特におすすめなところ
和製SATCというように、4人のそれぞれの人生が少しずつ幸せになるように、その中の日常に朝食がある。
この世界観を9巻までもずっと崩さずに展開する流れは嫌いじゃない。
まりちゃんが幸せになるといいなと、思いました。
ただ、8巻9巻と続いてパン多いなとは思いましたw
NY出張のためかな。。。
この作品は絵柄とゆっくり進む展開が苦手な人が多いみたいなのでまずは1巻をお試しあれ。
投稿元:
レビューを見る
まりちゃんちょっと浮上。
よかったよかった。
後輩に当たったり独り言言いながら公園でパン食べてたときはちょっと引いてたけど、前向きになってよかったー。
(それでもまだ自分に酔ってる感あるから遠巻きに見ちゃうんだけども)
ニューヨーク編が何かありそう。
ノリちゃん結構好きなのでこれからなにかあるのかなって楽しみだな。
投稿元:
レビューを見る
菅谷の送別会。
麻里子、最後は素直に言いたいこと言えてよかった。
典子は、ニューヨーク生活をスタートさせる!
スクールで早々に出会ったさちと早速仲良くなり、ニューヨークで朝食会をする約束を。
けど、このさちとの出会いが今後繋がってきそう。
里沙は、許せない元彼と友人の結婚式で再会。一方の米谷は、元カノを結婚式に呼ぶ予定にしていて...。それを知った里沙は怒って家を飛び出す一波乱。
過去の恋人を、その後どう考えるかは男女で違うんだなと思った。別れ方にもよるんだろうけれど。
2016.01.07
投稿元:
レビューを見る
まさかの送別会での涙なかなかせつなかったな~。でも、気持ちの整理がつけれたようでよかった。
そして、NYにいってしまった典子さんがんばってほしい。今後どうなっていくのか楽しみだけど、あちらの朝食っておいしそうだな~。
投稿元:
レビューを見る
菅谷がついに退社。
麻里ちゃん、どさくさにまぎれて
大好きって言ったのに、なんか師弟関係みたいにとられて切なかったな。
それにしても!のりちゃんがニューヨークで菅谷の彼女と同じ学校に通うことになったのにはびっくりした!
菅谷と彼女は遠距離になっちゃったのかな?
ニューヨークの朝食、ほんと憧れる!
リサは結婚式直前にケンカしたりしてたけど、なんとか仲直り。
元カレ元カノ問題、ある程度の歳になったら過去があるのは当たり前だし、それを制限することはできないけどやっぱり気になるね。
でも、まーるくおさまってよかった。
次はついにリサの結婚式かな?
たのしみ!
投稿元:
レビューを見る
やっといろいろなものから解放されたと思ったら、また背負っちゃうんだよな。みんな成長していて気持ちいいな。
投稿元:
レビューを見る
大好きだった後輩に、送別会の最後で思いの丈をぶちまけることができた麻理子。ニューヨークへ旅立ち、見るもの会う人食べるもの全て新鮮で発見に満ちている典子。結婚直前のいさかいで、男嫌いが爆発してしまうが結局いまの相手が自分を救ってくれたと思い直すリサ。三者三様のライフ。今回の朝食は、江ノ島、ニューヨーク、尼崎。