サイト内検索

詳細検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、アダルト認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

e-hon連携キャンペーン ~5/31

hontoレビュー

ほしい本の一覧を見る

イネという不思議な植物 みんなのレビュー

新書

予約購入について
  • 「予約購入する」をクリックすると予約が完了します。
  • ご予約いただいた商品は発売日にダウンロード可能となります。
  • ご購入金額は、発売日にお客様のクレジットカードにご請求されます。
  • 商品の発売日は変更となる可能性がございますので、予めご了承ください。

みんなのレビュー12件

みんなの評価4.5

評価内訳

  • 星 5 (5件)
  • 星 4 (4件)
  • 星 3 (2件)
  • 星 2 (0件)
  • 星 1 (0件)
12 件中 1 件~ 12 件を表示

電子書籍

イネについて

2020/07/07 06:14

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:福原京だるま - この投稿者のレビュー一覧を見る

イネは日本人にとって最も身近で重要な植物だがその生態について詳しくなかったので勉強になった。草原で成長点を食べられないように茎を伸ばさないようにして葉を筒状にして偽の茎にしたり、受粉の時だけ筒状の偽茎の中に隠してた茎を一気に伸ばしたりとか複雑なことやってるのがすごい。米は小麦と違い完全栄養食で(大豆と組み合わせるとより完璧)仏教の肉食忌避とマッチしたというのも面白かった。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

後半部分が少し残念・

2020/11/21 16:51

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:ジョージア - この投稿者のレビュー一覧を見る

前半は書名の通り,イネという植物の特徴が,イラストを交えて初学者にも分かりやすくつづられています。特にイネの植物学的な説明を進化の観点を交えて展開している点は大変参考になりました。後半では歴史や文化との関係が論じられているのですが,書名通り最後まで植物学的な内容だと,もっとよかったと思います。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

電子書籍

日本の国づくりの基本

2019/12/31 21:05

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:Koukun - この投稿者のレビュー一覧を見る

日本が古来より国づくりの基本としてきたコメ、イネについて広範囲に分かり易く読みやすく書いてある。
単に植物学的な観点からだけではなく、日本史との絡みも書いてあって面白い。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

イネを通して見る生物、歴史、文化。

2019/07/21 09:01

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:銀の皿 - この投稿者のレビュー一覧を見る

一つのものだけを対象にしても、いろいろなことを知ることができるものだ。
本書はイネを取り上げる。植物の性質、作物化・農業の発達史、日本の歴史・風俗など、内容はかなり多岐にわたる。お米として食べている部分の話から遺伝の仕組みが説明されたり、イネの種類からリンネの話になったり、と話が横道に入るところも結構ある。そういう部分は知ってると少し邪魔かもしれないが全体はなかなか面白かった。

中でもこれまで考えたことがなくて面白かったのは「苗字の話」。「苗字」という言葉そのもののことである。「苗の字」と書いてなぜ「一つの集団を表す名称」なのか。自分が普段興味を持たない方面のことだったのでかえって面白さを強く感じたのかもしれない。他の人が読めば、多分他の部分に同じような気持ちを抱くと思う。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

目を見張るような知識がたくさん

2021/10/24 22:10

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:FA - この投稿者のレビュー一覧を見る

イネ科植物は、まず茎や葉をケイ素で固く守り、動物に食べられにくくした。
イネ科植物は成長点を低い位置に配置する適応を遂げた。成長点があるのは地面との際。
何故、田んぼに水を張るのか?雑草対策なんだそうだ。
などなど、目を見張るような知識がたくさん。非常に身近な植物であるのに、知らないことがいっぱい。日本の農業の質の違いは、日本の土壌の生産性の違いである。
稲作について知らない人たちが、日本の農業をどうしようかなんて考えられないのではないか。つい、そんなことを考えてしまいました。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

御飯を美味しく食べるために

2019/07/11 12:13

1人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:ら君 - この投稿者のレビュー一覧を見る

この本を読んだら、これまで以上に御飯を美味しく食べられると思います。
イネという植物のこと、食糧としての米、貨幣または資産としての米、毎食食べている御飯には、さまざまな側面があります。
毎食大切に食べます。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

2019/08/01 00:24

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2020/06/22 00:24

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2020/08/24 18:01

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2021/02/04 14:42

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2021/07/15 09:50

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2022/01/16 10:36

投稿元:ブクログ

レビューを見る

12 件中 1 件~ 12 件を表示
×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。