サイト内検索

詳細検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、アダルト認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

e-hon連携キャンペーン ~5/31

hontoレビュー

ほしい本の一覧を見る

むらさきのスカートの女 みんなのレビュー

161(2019上半期)芥川賞 受賞作品

予約購入について
  • 「予約購入する」をクリックすると予約が完了します。
  • ご予約いただいた商品は発売日にダウンロード可能となります。
  • ご購入金額は、発売日にお客様のクレジットカードにご請求されます。
  • 商品の発売日は変更となる可能性がございますので、予めご了承ください。

みんなのレビュー731件

みんなの評価3.5

評価内訳

718 件中 1 件~ 15 件を表示

紙の本

視点

2019/07/22 13:38

4人中、4人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:テラちゃん - この投稿者のレビュー一覧を見る

公園や商店街に現れる、むらさきのスカートの女。彼女の行動を<わたし>の視点で描く。駅前のシティホテルの清掃員に導き、先には思わぬ展開が。芥川賞受賞作というと、何故か独りよがりな小説が多く、本作も多少、その傾向はあるものの、他の作家にはない構成、視点は評価されてよかろう。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

読みやすい!!!

2019/07/24 23:12

4人中、3人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者: - この投稿者のレビュー一覧を見る

最近、芥川賞受賞作品を読んで、
ガッカリする、がっかりさせられる比率が高かった。
でも、今回は違った!!!!
ビックリした。
こんなに読みやすい小説を書ける人間がいるんだ。
うまい。
どんどん読めた。
おもしろかった。
そもそもの読書の楽しさを味わえた。
ありがとう。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

狡い人間の生態を克明に映し出している

2019/08/24 02:15

1人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:undecane - この投稿者のレビュー一覧を見る

平易で精密な文章が読みやすく、そして複雑なネットワークが見え隠れする今村先生の良作。
隠喩、直喩に留まらない換喩、提喩といった比喩表現も積極的に用いられている。
既出の『あひる』に見られるような"固有名詞の無さ"加減は極まりすぎて突き抜けている。加えて、クライマックスの部分は現代社会に対してのメッセージが分かり易く示されている。

過去に太宰治賞を受賞している今村先生。
彼の作家の著作『人間失格』の主人公葉倉に対するクライマックスの表現、「神様みたいな良い子」と関連付けて見ることができる点が面白い。
今村先生は"聖母"を救済を求める対象とし、主人公は"聖母"からその席を譲られてしまったように見える。(逃げられたとも、押し付けられたとも言えそうだが)

この他にも何気なく書かれているワードの一つ一つに重みがある。
こんなに狭い世界の描写で、よくこれ程のことを主張できるな、表現できるなと僕は思った。

本作を薄っぺらく感じる人は、普段相当難解な書籍を読んでるか、字句通りに読み流したために読みこなせていないかの何れかだろう。悪いこと言わないので、下記のワードに注目して再度読み直してほしいな思う。



以下気付くと解釈が変わると思われるワードの部分を挙げる。
(ネタバレにならないように注意したが、なっていたら申し訳ない)

p16新聞の人生相談コーナー
p21バザー
p44果物が嫌い
p52オレンジを食べる
p55動物園
p65飲めない人、下戸
p74注意書き
p78聖母
p87生臭い匂いのシャンプー
p88無理やり合わせている
p112腐ったバナナ
p116血みたいな色の爪

この他にも注目したい個所はあるが、この辺だけでも抑えると見方が変わる方、出てくるのではないだろうか。
むらさきのスカートの女への周囲の評価、ベンチ、子どもたちによるタッチ、フレッシュフローラルなシャンプー、「ともくん」の回数、が意味するところも大きい。
猶、関連ワードの変遷や、ワード登場時の周囲の状況、に注意すると読み込みが深くなる。

短い作品なので、是非、一度と言わず、三度くらいは読んで欲しい。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

電子書籍

リアルの枠を越えそうなスピードを出しているのに越えない

2021/01/23 11:04

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:象太郎 - この投稿者のレビュー一覧を見る

語り手は、幽霊というオチか? 最初は読みながらそう思った。でも、スイスイと人混みをすり抜けるのが得意な「むらさきのスカートの女」に突っ込もうとして、するりんと身をかわされ、勢いあまって肉屋のショーケースに激突し、多額の修理代を請求されたという場面が最初の方にあった。語り手はフィジカルな体験も話している。幽霊ではない。
 話はテンポよく進み、加速していき、急カーブも迫るが、ぎりぎり曲がり切る。リアルの枠を越えそうなスピードを出しているに越えない。運転技術が高い。運筆技術か。大変面白かった。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

話しに引き込まれていきます

2020/12/30 21:18

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:くりすたるくりきんとん - この投稿者のレビュー一覧を見る

むらさきのスカートの女がどのような行動を取っていくのか興味津々でした。
公園のベンチが何かカギになっているのか、もしや職場かといろいろと考えながら読んでいました。
最初から自分自身がその場に居合わせているような感じでした。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

迫りくる面白さ

2020/12/21 18:39

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:くみみ - この投稿者のレビュー一覧を見る

「むらさきのスカートの女」と近所でネタにされているが実は然して面白味もない普通の女、この女を観察する一人の女が語り手。むらさきのスカートの女と親しくなりたいと思いながらも接触はせず遠回しに工作し近付き、観察をエスカレートさせる姿が、行動力があるんだかないんだか分からずとても薄気味悪くて、言葉にならない恐怖を覚えた。独り虚しい主人公が、勝手に自分と似ていると思い込んだ人をターゲットにただただ“見るだけ”のストーキングをする本作は、待ち合わせなどで時間が余った時にふと人間観察をする感覚の延長の様に思い、観察ののめり込み方は置いておくとしても共感は出来たし、非常に面白かった

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

黄色いカーディガンの女

2020/11/25 15:04

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:やっほー丸 - この投稿者のレビュー一覧を見る

終始、ページをめくる手が止まらなかった。続きが気になってしょうがないという感じ。ある種の恐怖感や怖いもの見たさかな?
最初はまともな人間だと思っていた主人公に段々と疑問符がつき始め、最終的に読者の足元をふらつかされるような感覚でした。なんと表現すればいいのか…とにかく楽しく読ませて頂きました。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

気になっていたむらさきのスカートの女

2020/07/26 19:11

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:るい - この投稿者のレビュー一覧を見る

気になっていたむらさきのスカートの女、やっと読む事ができました。
読みやすい文章、観察している女性は、何故、ここまでして、むらさきのスカートの女を知りたかったのか?
何をどう感じたら、読者として正解なのか、一読ではわかりませんでした。死んでしまったと思った所長さんが生きていた、しかも、職場で、むらさきのスカートの女との関係が問題にすらなっていなかったことの不思議。それは、所長さんのお人柄が影響あるのか?職場での立位置?
所長さんの奥さんも何も疑いも無く。
最後に、待ち合わせをしたと主人公が思っていた場所にむらさきのスカートの女はいなかった!いたら、どうするつもりだったのだろう?
私には、何も掴め無かったけれど、どこか、読んでいて、今の状況から解放される作品でした。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

電子書籍

題名が

2019/12/31 18:07

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:おどおどさん - この投稿者のレビュー一覧を見る

ホラーなように思ったが、なかなか興味深いあらすじで面白そう。
しかも「むらさきのスカートの女」が近づいてくるのではなく、こちらから近づけるように誘導するとは面白い。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

「むらさきのスカートの女」は本当にいたのだろうか

2019/08/30 08:00

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:夏の雨 - この投稿者のレビュー一覧を見る

第161回芥川賞受賞作。(2019年)
 選考委員の選評を読むと、おおむね好評で、宮本輝委員は候補作の中でこの作品だけが「人間というミステリアスな存在へと筆を向けていた」と褒めている。
 今回が最後の選考委員となる高樹のぶ子委員の評がこの作品を端的に語っているように思った。引用すると「語り手と語られる女が、重なったり離れたりしながら、最後には語られる女は消えて、その席に語り手が座っている。」となる。
 タイトルの「むらさきのスカートの女」が「語られる女」で、「語り手」である「わたし」は「黄色いカーディガンの女」として登場する。

 小説で「わたし」として語られる「一人称」の場合、当然自分が見た世界だけが描かれることになる。
 この作品でも「むらさきのスカートの女」の奇行ともいえるさまざまな行為は「わたし」の視点で描かれているはずだし、同じ職場で働きだした女の職場での行為を克明に描けるとすれば「わたし」は女の近距離にいたことになる。
 それでいて、女は「わたし」の存在にほとんど気づかない。
 まるで女の視界に「わたし」がいないかのように。

 いや、「むらさきのスカートの女」こそ最初から不在であったかもしれない。
 まさに最後の場面で二人の女が入れ替わったような印象を残しているが、入れ替わったのではなく、最初からの不在を証明したのではないだろうか。
 堀江敏幸委員は「いびつさをなにか愛しいものに変えていく淡々とした語りの豪腕ぶり」と選評に書いているが、その豪腕ぶりを今後も期待したい。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

2019/07/20 22:26

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2019/07/26 11:24

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2019/09/08 15:46

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2019/06/06 00:15

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2019/06/10 14:35

投稿元:ブクログ

レビューを見る

718 件中 1 件~ 15 件を表示
×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。