紙の本
完結。読めて幸せ。
2020/07/26 16:46
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:meinai - この投稿者のレビュー一覧を見る
子供の頃から読み続けた物語。
色々な事情で完結しないままのマンガや小説もあるなか、
『END』を迎え、それを読むことが出来た事は、幸せな事だと思います。
深沢先生、迎先生、出版に関わった皆様、ありがとうございました!
しかも今回、トラ×パス派な私にとって、胸キュンエピソードがありました。
「お願いパステル!気付いて!!あーでも気付いたら気付いたで続き気になり過ぎる!!」
叫びながら机バンバン叩いてました(心の中で)
結構なムズキュンです。
読むことをオススメします。
電子書籍
先生ありがとうございました!
2020/07/14 18:25
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:まる - この投稿者のレビュー一覧を見る
小学生から読んでいたシリーズが終わってしまいました。残念ですが、フォーチュンらしい終わり方で、ほっともしました。これからも、パステルたちは先生の、読者の中で生き続けると思います。
投稿元:
レビューを見る
完結しました。30年。これだけ長く続いたシリーズをきちんと完結させたことは、素晴らしいことです。私自身これほど長く読み続け、ちゃんと終わったシリーズは初めてです。
最初のページにお決まりの前書きがありますが、この巻だけは少し違います。そこでまず泣きそうになりました。すべてのことが片付いて、自然とパーティが解けていく瞬間は味わい深いですね。
パステルの物語はいったん幕を閉じましたが、この世界の中での他の登場人物の物語はまだまだ続きます。クレイやトラップのその後とか、ずっと先の時代のルーミィやシロちゃん視点の話もいつか読んでみたいです。
ひとまず、深沢美潮先生、お疲れ様でした。
投稿元:
レビューを見る
読み終わってしまった……ずっと読んでいたかった物語、最終巻になると聞いて実は勿体無くて、パステルたちとお別れしたくなくて読めなかったこの物語をとうとう読み終わりました!!!!
多くは語らないけど、良かった良かった!という感想です。
ホント言うとちょっと寂しい気持ちはあれど、この後のパステルとあの人のことを考えてキャッキャウフフしながら過ごすことにします!!キャッキャ☆
はじめは友達から「読め!」と手渡された本。素敵なお話をありがとうございました!そして、こんな素敵な物語を教えてくれた友達に感謝を!!
投稿元:
レビューを見る
終わったーーーーー!
終わってしまったーーーーー!
いやーでも終わってよかった。
ちゃんと終わらせてくれて、ありがとう!
つーか原画展あったんだー、行きたかったなー。
まあ、どーせ地方には来ないのだろうが泣泣、そして今はコロナやし。
ルーミィ、お母さんとあえてよかったー。
母親から大好きよっていってもらえるのって、こどものしあわせのもとになる気がするから。
戻れてよかったよかった、の時点でしっかし、最終巻に相応しくいつもより厚めなページのまだ真ん中にもいってなかったからまだなんかあるよなーっと思っていたら、ルーミィ拐われる、の報。からの怒涛のバトルシーン。
だけど、大変なんだが、思い出のキャラクター勢揃いで読者としては楽しませてもらいましたー。
パステル大活躍やし。
モンスターのバクマンに乗っての追跡劇とか、パステルらしすぎる。
これぞまさに情けはひとのためならず!?
あのシーンはきっとなんかあるだろうとは思ってたけど、ここにもってくるとはね。
正直謎の行商人にまつわる昔話のあたりはデユアンサーク読んでないしもうちょっとサクッとな説明でもよいのだけれど、とか思ったりもしたのだが、314ページからのシーンでもう断然五つ星に!
ぎゃーありがとう深沢先生!
トラパス読者に最高のプレゼント!
ちょっともうにやにやが止まらず二度三度読み直してしまいましたわー。
お揃いのペンダントとか、かわいすぎるーー。
いやあ、スグリさんと語り合いたいです。笑
マッパーのくせに方向音痴で迷ってばっかの女の子。
だけど、料理上手で、相手を思いやるこころがいっぱいで、
どんなときだって一生懸命なパステルがきっとみんな大好きで、それは役に立っているから必要、だとか優秀だから認められる、とか、そーゆーことを越えたとこなんだと思う。
本人は自己嫌悪に陥りまくってはいたけれど、
それはいわるる思春期のだれもがもつ悩み、ともいえる。
おとなの女性になってく中できっともっと素敵なじょせいになるだろうなあ。
ああ、迎さんの短髪トラップ見たかったーー。笑
あ、そうそういつも美味しそうで思わずつくりたくなるような迎さんのお料理イラスト今回は猪鹿亭のレシピです。
もうほんっと毎度美味しそうで楽しませてもらいました。ありがとー!
とにかくみんな元気で!
こっちでもなんとかがんばるからさ!
またね!
投稿元:
レビューを見る
友人に勧められて読み始め、大学・社会人になっても当たり前のように読み続けていたのがついに完結。
振り返ればあっという間にだが、多大な影響を受けた。こち亀が終わったとき以来の衝撃。
最後の終わり方は自分にとっては意外だったのですが、キレイな終わり方だと思います。
世にも幸せな冒険者たち!
投稿元:
レビューを見る
長かったようであっという間の30年。私が物心ついた時にはもうパステルたちは冒険を重ねていて、いつの間にかパステルの年齢を超え、今ではもうパステルの親と言える年齢になりました。それでも本を開くと冒険にワクワクする子どものころの瑞々しさが湧き出てくるのでやはりフォーチュンクエストが大好きです。
パステルは本当に「ふつう」の女の子で、もしかしたらふつう以下かもしれない情けなさもあって、でも着実に成長をしてきました。一巻のころから変わらず成長したかな?と思ったらすぐに挫折したり諦めたり、読みながらしっかりしろよ〜!となってしまうような主人公ですが、亀の歩みで少しずつ少しずつ成長しましたね。ラストでちゃんと決断できる強さを見せてくれました。
とても良い完結の仕方でしたが、やはり長年のファンゆえにまたパステルたちに会えることを願ってしまいます。
次の冒険者カードの更新までにまたみんなでクエストに出ることになったら良いな。
投稿元:
レビューを見る
30年の集大成
オールスター感
それぞれの決意と想いがしっかりと描かれていた
爽やかな結末に、ほっこりした
投稿元:
レビューを見る
大好きなシリーズの終わりというのは何とも感慨深いものですね。
フォーチュン・クエストに出会ったのは高校生の頃だったけど、RPGそのまんまな世界観なのにチラシや保険だったり妙に現実的な要素がちらほらあってクスリとしたり。キャラクターも魅力的な人たちばかりで、読み終わるといつもあったかい気持ちになれました。冒頭のページがいつもとちょっとだけ変わってるのも、最後なんだなぁ……って思わせてくれる。想像の余地を残してくれたのも素敵でした。パステルたちの冒険はずっと心に残ってるし、全部読み終えたけど、これから何度も本棚から引っ張り出してまた読むんだろうなってことは確信してます。