サイト内検索

詳細検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、アダルト認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

e-hon連携キャンペーン ~5/31

hontoレビュー

ほしい本の一覧を見る

外来植物が変えた江戸時代 里湖・里海の資源と都市消費 みんなのレビュー

予約購入について
  • 「予約購入する」をクリックすると予約が完了します。
  • ご予約いただいた商品は発売日にダウンロード可能となります。
  • ご購入金額は、発売日にお客様のクレジットカードにご請求されます。
  • 商品の発売日は変更となる可能性がございますので、予めご了承ください。

みんなのレビュー1件

みんなの評価3.0

評価内訳

  • 星 5 (0件)
  • 星 4 (0件)
  • 星 3 (1件)
  • 星 2 (0件)
  • 星 1 (0件)
1 件中 1 件~ 1 件を表示

紙の本

山に「里山」があるように、海には「里海」、湖には「里湖」。

2021/10/31 08:59

2人中、2人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:銀の皿 - この投稿者のレビュー一覧を見る

日本人の水辺利用の変遷の研究。確かに里山同様、人の生活圏と自然そのままの場所との境目でやはりそれなりの役割があるのだろう。それはどんな風なものなのか、がわかるかと思って読んだ。

本書では日本での水辺の利用について、日本の近代の記録から都市の発達との関係、外来植物の流入との関係などが調べられている。興味深い話なのだが、里湖・里海自体をまだよく理解していなかったので詳細な個別の話は少し難しかった。専門を知る人にはこれで良いのかもしれない。

このような水辺の利用について、日本だけではなく世界ではどのような形があり、日本の独自性はどこにあるのかをまず知りたい。「知りたいポイント」が分かっただけでも読んでよかったか。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

1 件中 1 件~ 1 件を表示
×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。