サイト内検索

詳細検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、アダルト認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

ポイントUPキャンペーン

【HB】丸善・ジュンク堂書店×hontoブックツリー  「人はなぜ○○するのか」を探る ~4/5

収録作品一覧

日本近世史料学研究 史料空間論への旅立ち

  • 高木 俊輔(編著)/ 渡辺 浩一(編著)
作品 著者 ページ
江戸幕府勘定所と代官所の史料空間 福田千鶴 著 15-46
幕府官僚制機構における伺と指令の文書類型 笠谷和比古 著 47-74
幕府寺社奉行所における建築認可システムの史料学的検討 金行信輔 著 75-110
松江藩郡奉行所「民事訴訟文書」の史料学的研究 安藤正人 著 111-160
幕府寺社奉行と文書管理 大友一雄 著 161-194
近世都市高山における「町方」文書の保管構造 渡辺浩一 著 195-226
高山町年寄文書の保管容器について 青木睦 著 227-252
商品流通機構の情報蓄積 小林信也 著 253-286
明治初年竹沢寛三郎支配期の文書引継・保管問題 高木俊輔 著 287-304
近代的史料管理秩序の形成 丑木幸男 著 305-340
「町村制」における文書管理の性格 鈴江英一 著 341-370
近世前期の広域村落支配と史料の作成・授受・管理 佐藤孝之 著 371-400
文書作成請負業者と村社会 富善一敏 著 401-434
近世後期の年貢徴収をめぐる勘定所 山崎圭 著 435-464
甲斐国の神社組織と番帳 西田かほる 著 465-492
大名家文書の中の「村方文書」 渡辺尚志 著 493-520

日本史 ランキング

日本史のランキングをご紹介します日本史 ランキング一覧を見る

前へ戻る

次に進む

×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。