収録作品一覧
学校舞踊劇 低学年
- 斎田 喬(編集)/ 永井 鱗太郎(編集)
作品 | 著者 | ページ |
---|---|---|
いらっしゃいくまさん | 永井鱗太郎 作 | |
したきりすずめ | 川島吾朗 作 | |
カチカチ山 | 田島義雄 作 | |
すずめの学校 | 斎田玲子 作 | |
ありときりぎりす | 重森孝司 作 | |
おかめひよっとこおにのめん | 生越嘉治 作 | |
ちょうちょう | 木村健治 作 | |
かくれんぼ | 原一男 作 | |
たんばの山 | 宮津博 作 | |
こぐまの誕生日 | 斎田喬 作 | |
にわか雨 | 正善達三 作 | |
音楽のいろいろ | ||
低学年にはどんな脚本がよいか | ||
パントマイム | ||
三一致の法則 | ||
劇中の歌と舞踊・踊りと学校劇とレビュー | ||
楽器とその音色 | ||
昔話と伝説 | ||
レコードの選曲 | ||
東洋舞踊西洋舞踊 | ||
はじめにリズムありき | ||
坪内逍遙のペェジェント論 1 | ||
坪内逍遙のペェジェント論 2 | ||
舞踊の場合の注意 | ||
愛こそ平和の根源 | ||
学校での文化活動としての劇の集り | ||
坪内逍遙のペェジェント論 3 | ||
円型劇場形式とその生かし方 | ||
学芸会のプログラム一例 |