収録作品一覧
近代文学評論大系 1 明治期 1
- 吉田 精一(編)/ 浅井 清(編)
作品 | 著者 | ページ |
---|---|---|
文論 | 福地桜痴 著 | |
我国ニ自由ノ種子ヲ播殖スル一手段ハ稗史戯曲等ノ類ヲ改良スルニ在リ | 無位真人 著 | |
政事に関する稗史小説の必要なるを論ず | 無位真人 著 | |
小説稗史の本文を論ず | 無位真人 著 | |
政治小説の効力 | 烏々道人 著 | |
小説を論じて書生形気の主意に及ぶ | 春のや隠居おぼろ 著 | |
小説総論 | 冷々亭主人 著 | |
革俗一家言小説家の品位 | 尾崎行雄 著 | |
雪中梅序 | 尾崎行雄 著 | |
『政治小説花間鶯』上編緒言 | 末広鉄腸 著 | |
近来流行の政治小説を評す | 徳富蘇峰 著 | |
小説論 | 徳富蘇峰 著 | |
インスピレーション | 徳富蘇峰 著 | |
今日の文学者 | 思軒居士 著 | |
言論の不自由と文学の発達 | 徳富蘇峰 著 | |
時事新報と女学雑誌に質す | 局外生 著 | |
国民之友第四十八号文学と自然 | しのぶ 著 | |
「文学ト自然」ヲ読ム | 森林太郎 著 | |
再び自然崇拝者に質す | 森林太郎 著 | |
批評論 | 西堂居士 著 | |
小説家の責任 | 北【ボウ】散士 著 | |
明治廿二年文学界(重に小説界)の風潮 | 坪内逍遙 著 | |
文学極衰 | ほととぎす 著 | |
当世文学の潮模様 | ほととぎす 著 | |
盛?衰? | 雲峯子 著 | |
文学極衰? | 山田美妙 著 | |
島田三郎氏に質す | 不知庵主人 著 | |
文学世界の近況 | 鷗外漁史 著 | |
報知異聞に題す | 鷗外漁史 著 |
古典文学・文学史・作家論 ランキング
古典文学・文学史・作家論のランキングをご紹介します古典文学・文学史・作家論 ランキング一覧を見る
前へ戻る
-
1位
-
2位
-
3位
-
4位
-
5位
-
6位
-
7位
-
8位
-
9位
-
10位
次に進む