収録作品一覧
現代日本思想大系 15 社会主義
- 大河内 一男(編集・解説)
作品 | 著者 | ページ |
---|---|---|
解説 日本の「社会主義」 | 大河内一男 著 | 7−65 |
寒村自伝(抄) | 荒畑寒村 著 | 69−165 |
幸徳秋水と僕 | 木下尚江 著 | 166−175 |
「大臣待遇」セン・カタヤマ | 堺利彦 著 | 176−183 |
社会主義神髄 | 幸徳秋水 著 | 187−227 |
わが社会主義 | 片山潜 著 | 228−310 |
社会民主党宣言 | 311−321 | |
非戦論 | 平民新聞 著 | 322−331 |
無産階級運動の方向転換 | 山川均 著 | 332−343 |
わが国資本主義の特殊性と無産階級政党 | 赤松克麿 著 | 344−352 |
再建と階級闘争 | 森戸辰男 著 | 353−363 |
階級闘争の追放 | 山川均 著 | 364−381 |
社会主義の新しいビジョン | 江田三郎 著 | 382−395 |
社会主義への意志と力 | 向坂逸郎 著 | 396−409 |
日本の社会運動 | 横山源之助 著 | 413−442 |
国家としての「君が代」 | 松岡荒村 著 | 443−446 |
陣羽織の桃太郎と前垂掛の桃太郎 | 堺利彦 著 | 447−452 |
日本における一九一八年の米騒動の一五周年によせて | 片山潜 著 | 453−468 |