収録作品一覧
現代日本思想大系 34 近代主義
- 日高 六郎(編集・解説)
作品 | 著者 | ページ |
---|---|---|
解説 戦後の「近代主義」 | 日高六郎 著 | 7−52 |
福沢における秩序と人間 | 丸山真男 著 | 55−57 |
福沢諭吉の哲学 | 丸山真男 著 | 58−92 |
近代的人間類型の創出 | 大塚久雄 著 | 93−98 |
ロビンソン・クルーソウの人間類型 | 大塚久雄 著 | 99−106 |
現代日本の社会における人間的状況 | 大塚久雄 著 | 107−116 |
座談会唯物史観と主体性 | 清水幾太郎 ほか座談 | 119−167 |
主体性の客観的考察 | 清水幾太郎 著 | 168−193 |
第二芸術 | 桑原武夫 著 | 197−209 |
伝統と近代化 | 桑原武夫 著 | 210−235 |
日本社会の家族的構成 | 川島武宜 著 | 236−249 |
日本文化の雑種性 | 加藤周一 著 | 250−266 |
超国家主義の論理と心理 | 丸山真男 著 | 267−281 |
開国 | 丸山真男 著 | 282−312 |
運命の岐路に立ちて | 清水幾太郎 著 | 315−328 |
講和と平和 | 都留重人 著 | 329−355 |
科学と政治 | 都留重人 著 | 356−368 |
戦争と平和に関する日本の科学者の声明 | 安倍能成 ほか著 | 369−374 |
講和問題についての平和問題談話会声明 | 平和問題談話会 著 | 375−378 |