収録作品一覧
戦後日本思想大系 13 戦後文学の思想
- 高橋 和巳(編集・解説)
作品 | 著者 | ページ |
---|---|---|
戦後文学の思想 | 高橋和巳 著 | |
如是我聞 第1-2 | 太宰治 著 | |
可能性の文学 | 織田作之助 著 | |
歌声よ、おこれ | 宮本百合子 著 | |
滅亡について | 武田泰淳 著 | |
文学者の責務 | 荒正人 ほか座談 | |
「戦争体験」論の意味 | 橋川文三 著 | |
そっくりそのまま | 中野重治 著 | |
政治と文学 第2 | 平野謙 著 | |
目的は手段を浄化しうるか | 埴谷雄高 著 | |
従属精神への挑戦 | 秋山清 著 | |
組織と人間 | 伊藤整 著 | |
転向論 | 吉本隆明 著 | |
宗教と文学 | 遠藤周作 著 | |
国民文学の問題点 | 竹内好 著 | |
告白体の大衆文学論 | 尾崎秀樹 著 | |
実験小説論 | 野間宏 著 | |
変形譚 | 花田清輝 著 | |
短歌的抒情に抗して | 小野十三郎 著 | |
西欧文学と日本文学 | 中村真一郎 著 | |
記録主義の精神 | 杉浦明平 著 | |
文学批評と価値判断 | 桑原武夫 著 | |
近代リアリズムの崩壊 | 中村光夫 著 | |
芸術にエロスは必要か | 三島由紀夫 著 | |
言語と文体 | 江藤淳 著 | |
裁判(抄) | 伊藤整 著 | |
チャタレイ裁判最終弁論 | 福田恒存 著 | |
女について | 武田泰淳 著 | |
現代文学と性 | 大江健三郎 著 | |
おそれとはずかしさ 第2 | 小島信夫 著 |