収録作品一覧
論集 日本歴史 7 幕藩体制 1
- 大舘 右喜(編)/ 森 安彦(編)
作品 | 著者 | ページ |
---|---|---|
幕藩制の構造的特質 | 佐々木潤之介 著 | |
兵農分離と幕藩体制 | 北島正元 著 | |
幕藩体制成立の素描 | 小林清治 著 | |
幕藩制国家の成立について | 原昭午 著 | |
軍役論の問題点 | 佐々木潤之介 著 | |
近世初頭における畿内幕領の支配構造 | 朝尾直弘 著 | |
関東幕領における八王子代官 | 村上直 著 | |
家光政権の確立をめぐって | 北原章男 著 | |
江戸幕府初期の政治制度について | 福島貴美子 著 | |
「島原の乱」の歴史的意義 | 深谷克己 著 | |
鎖国の成立と糸割符 | 中田易直 著 | |
幕藩体制第一段階から第二段階への移行について | 高木昭作 著 | |
秋田藩成立期の藩財政 | 山口啓二 著 | |
幕藩関係における譜代大名の地位 | 佐々木潤之介 著 | |
「天和の治」について | 辻達也 著 | |
享保改革について | 大石慎三郎 著 | |
代官所機構の改革をめぐって | 森杉夫 著 | |
足高制に関する一考察 | 泉井朝子 著 | |
“相対済し令”の成立と展開 | 大石慎三郎 著 |
日本史 ランキング
日本史のランキングをご紹介します日本史 ランキング一覧を見る
前へ戻る
-
1位
-
2位
-
3位
-
4位
-
5位
-
6位
-
7位
-
8位
-
9位
-
10位
次に進む