収録作品一覧
茶道学大系 2 茶道の歴史
- 千 宗室(監修)/ 谷端 昭夫(編)
作品 | 著者 | ページ |
---|---|---|
茶道史研究の歩みと展望 | 谷端昭夫 著 | 5-52 |
中世公家の茶 | 稲垣弘明 著 | 53-90 |
江戸時代の公家の茶の湯 | 松沢克行 著 | 91-122 |
近世大名茶の湯の展開 | 矢部誠一郎 著 | 123-156 |
三春藩藩士と小堀二家との茶湯の交流 | 石田雅彦 著 | 157-188 |
三井家と茶の湯 | 清水実 著 | 189-224 |
平瀬露香と大阪の茶の湯 | 田中豊 著 | 225-262 |
茶道大成期における堺と南宗寺の位置 | 田中博美 著 | 263-296 |
茶の湯からみた博多 | 堀本一繁 著 | 297-330 |
栄西以前の茶 | 中村修也 著 | 331-378 |
台子点前の秘伝化 | 神津朝夫 著 | 379-406 |
家元の茶の復興 | 筒井紘一 著 | 407-450 |
茶道 ランキング
茶道のランキングをご紹介します茶道 ランキング一覧を見る
前へ戻る
-
1位
-
2位
-
3位
-
4位
-
5位
次に進む