収録作品一覧
古典文学翻刻集成 第6巻 俳文学篇 続 中興期 上
- 加藤 定彦(監修)
作品 | 著者 | ページ |
---|---|---|
翻刻『茶初穂』 | 富田志津子 著 | 7-16 |
『俳諧天上守』—九州俳書・解題と翻刻 4 | 大内初夫 著 | 17-62 |
翻刻・『言水追福海音集』 | 雲英末雄 著 | 63-102 |
新出『其木からし』〈仮題〉(言水七回忌追悼)—解題と翻刻 | 宇城由文 著 | 103-114 |
和及伝書「倭哥誹諧大意秘抄」と去来伝書「修行地」について | 中西啓 著 | 115-126 |
祇空の子 | 西村燕々 著 | 127-128 |
第三の『仏兄七久留万』 | 桜井武次郎 著 | 129-152 |
祇空遺芳 | 西村燕々 著 | 153-178 |
享保末期江戸俳人名録 | 白石悌三 著 | 179-188 |
翻刻俳諧雪月花 | 柳生四郎 著 | 189-194 |
江の島紀行 | 島田筑波 著 | 195-204 |
元文四年『伊都岐嶌八景・下』—解説と翻刻 | 米谷巌 著 | 205-224 |
水のさま(翻刻と解題) | 岡本勝 著 | 225-236 |
「蕉門千那俳諧之伝」解説と翻刻 | 中西啓 著 | 237-242 |
寛延二己巳年奉扇会(翻刻・解題) | 宮田正信 著 | 243-250 |
宝暦期諸国美濃派系俳人名録 | 矢羽勝幸 著 | 251-260 |
翻刻・超波十七回忌追善集『はせを』 | 雲英末雄 著 | 261-276 |
翻刻奥羽の日記 | 大谷篤蔵 著 | 277-312 |
『芭蕉句解』—飜刻と解題 | 島居清 著 | 313-348 |
蕪村の信州行—翻刻『俳諧風の恵』 | 矢羽勝幸 著 | 349-374 |
翻刻・麦水俳諧春帖四種 | 田中道雄 著 | 375-397 |
日本 ランキング
日本のランキングをご紹介します日本 ランキング一覧を見る