収録作品一覧
ヨーロッパ史研究の新地平 ポーランドからのまなざし
- 中山 昭吉(編)/ 松川 克彦(編)
作品 | 著者 | ページ |
---|---|---|
初期中世ポーランドの貢祖「ナジャズ」について | 井内敏夫 著 | 2-25 |
ヘンリク・ヴァレジィ体験 | 小山哲 著 | 26-56 |
アウグスト二世没後の空位期における国家改革の試み | 戸波勝徳 著 | 57-80 |
四年議会(一七八八-一七九二年)における共和主義的国制論の変遷 | 白木太一 著 | 81-108 |
四年議会期ポーランドとグダンスク割譲問題 | 杉原辰雄 著 | 109-137 |
ミツキェーヴィチとミシュレ | 中村年延 著 | 138-164 |
ポーランド王国のポーランド人とユダヤ人 | 山田朋子 著 | 165-191 |
一九世紀ポーランドの企業家をめぐって | 藤井和夫 著 | 192-220 |
帝政末期ペトログラードのポーランド人社会 | 中山昭吉 著 | 221-255 |
両大戦間期ポーランドの国家と市場 | 田口雅弘 著 | 256-274 |
独ソ戦の展開とワルシャワ蜂起 | 渡辺克義 著 | 275-290 |
「民族の理論」によるポーランド共産主義勢力の権力正当化の試み | 吉岡潤 著 | 291-319 |
リトアニアのロシア旧教徒の生活誌 | 早坂真理 著 | 320-344 |
名誉か、国家か | 松川克彦 著 | 345-365 |
ヨーロッパ史 ランキング
ヨーロッパ史のランキングをご紹介しますヨーロッパ史 ランキング一覧を見る
前へ戻る
-
1位
-
2位
-
3位
-
4位
-
5位
-
6位
-
7位
-
8位
-
9位
-
10位
次に進む