収録作品一覧
展望日本歴史 8 荘園公領制
- 木村 茂光(編)/ 井原 今朝男(編)
作品 | 著者 | ページ |
---|---|---|
荘園公領制をめぐる研究史と論点 | 木村茂光 著 | 1-13 |
荘園公領制の展開 | 大石直正 著 | 17-39 |
中世国家の儀礼と国役・公事 | 井原今朝男 著 | 40-63 |
百姓身分の特質と奴隷への転落をめぐって | 磯貝富士男 著 | 67-85 |
中世の身分制と非人 | 細川涼一 著 | 86-101 |
日本中世農業生産力水準評価の一視点 | 高橋昌明 著 | 105-121 |
中世成立期における畠作の性格と領有関係 | 木村茂光 著 | 122-155 |
中世前期の漁業と庄園制 | 保立道久 著 | 159-184 |
水面領有の中世的展開 | 春田直紀 著 | 185-211 |
中世における荘園景観と名体制 | 海老沢衷 著 | 215-228 |
中世村落と領域構成 | 水野章二 著 | 229-249 |
百姓名と土地所有 | 安田次郎 著 | 252-276 |
東寺領山城国久世庄の名主職について | 久留島典子 著 | 277-311 |
中世成立期における加地子の性格 | 西谷地晴美 著 | 314-334 |
鎌倉時代の年貢付加税 | 永松圭子 著 | 335-351 |
割符に関する一考察 | 桜井英治 著 | 355-378 |
本券と手続 | 菅野文夫 著 | 379-414 |
日本史 ランキング
日本史のランキングをご紹介します日本史 ランキング一覧を見る
前へ戻る
-
1位
-
2位
-
3位
-
4位
-
5位
-
6位
-
7位
-
8位
-
9位
-
10位
次に進む