収録作品一覧
江戸・明治期の日中文化交流
- 浙江大学日本文化研究所(編)
作品 | 著者 | ページ |
---|---|---|
近代における日中文化交流の黎明期 | 佐藤保 著 | 5−18 |
中国史上における日本研究の一分類 | 王宝平 著 | 19−30 |
黄遵憲『日本国志』源流考 | 王宝平 著 | 31−47 |
黄遵憲の日本理解 | 張偉雄 著 | 48−63 |
黄遵憲と宮島誠一郎の交友について | 劉雨珍 著 | 64−86 |
明治前期における日中文化交流に関する一考察 | 陳捷 著 | 87−116 |
清末の日本留学生と民国初期の教育改革 | 田正平 著 | 117−127 |
清末の留日学生監督 | 呂順長 著 | 128−145 |
清末の遊歴官段献増の事跡について | 孔穎 著 | 146−162 |
清末の日本人教習 | 銭【キン】怡 著 | 163−178 |
『日本一鑑』の諸伝本 | 中島敬 著 | 179−191 |
清代雍正期官吏の日本観 | 松浦章 著 | 192−202 |
王韜の日本観 | 陳建平 著 | 203−214 |
朱舜水と徳川光圀 | 楊洪鑑 著 | 215−225 |
清代の中日文化交流 | 雷慧英 著 | 226−238 |
明治漢文界における清代文章学の受容 | 陶徳民 著 | 239−253 |
日本史 ランキング
日本史のランキングをご紹介します日本史 ランキング一覧を見る
前へ戻る
-
1位
-
2位
-
3位
-
4位
-
5位
-
6位
-
7位
-
8位
-
9位
-
10位
次に進む