収録作品一覧
人間屋の話 インタビュー集
- 本間 健彦(編著)
作品 | 著者 | ページ |
---|---|---|
人間屋を代表して一言 | マルセ太郎 著 | 4-7 |
横丁の小さなパン屋四代記 | 本間健彦 著 | 8-18 |
街殺しの時代を撃ち都市の再生を語ろう | 佐藤真 談 | 19-26 |
ブルージーじゃない青春論なんて噓っぽい | 仲田修子 談 | 27-38 |
原始太陽だった女性詩人の詩を歌ってきたわけ | 吉岡しげ美 談 | 39-50 |
伝説のリトルマガジン編集後記 | 矢崎泰久 談 | 51-62 |
笑いの哲人が語る抱腹絶倒の箴言 | マルセ太郎 談 | 63-84 |
下北沢劇場街づくりを演出してきた楽屋話 | 本多一夫 談 | 85-96 |
泣きなさい笑いなさいと歌い上げる沖縄魂 | 喜納昌吉 談 | 97-106 |
都市と農村を結ぶ有機的ライフスタイル提唱 | 藤本敏夫 談 | 107-118 |
街に棲む仙人が飄々と語ったホイト芸譚 | 黒田オサム 談 | 119-134 |
幻の作家尾崎翠を探し映画化した裏話 | 浜野佐知 談 | 135-146 |
祖母の昔話に耳を傾けていたら一本芝居が | 永井愛 談 | 147-158 |
自分たちの寄席を創り語りつづけてきた噺 | 風羅坊遊行 談 | 159-170 |
反骨画家が生き描き残した二十世紀への遺言 | 小林荘利 談 | 171-182 |
逆境を恩寵に変えた至福の人—雫石とみさん | 本間健彦 著 | 183-188 |
人をシアワセにする仕事のすすめ | 岩城祐子 談 | 189-200 |
在日コリアン“歌う語り部”の念仏ブギ行脚 | 趙博 談 | 201-212 |
生きてるうちが花なのよ党宣言 | 森崎東 談 | 213-224 |
自前の生き方を志向するあなたへの餞と讃歌 | 野田晴彦 談 | 225-241 |
街の灯だった小劇場へのオマージュ | 本間健彦 著 | 242-247 |
外野席から声援 | 石田彰子 著 | 248-249 |
日本 ランキング
日本のランキングをご紹介します日本 ランキング一覧を見る
前へ戻る
-
1位
-
2位
-
3位
-
4位
-
5位
-
6位
-
7位
-
8位
-
9位
-
10位
次に進む