収録作品一覧
エンドトキシン研究 3 新しい局面
- 日本エンドトキシン研究会(編集)
作品 | 著者 | ページ |
---|---|---|
エンドトキシン認識にかかわるToll受容体とそのシグナル伝達 | 審良静男 著 | 11-18 |
エンドトキシン炎症の展開におけるサイトカインの役割 | 吉永秀 著 | 19-32 |
ヘリコバクター・ピロリリポ多糖の多糖鎖部分の化学構造とエピトープ | 横田伸一 ほか著 | 33-42 |
歯周病原性細菌LPS・リピドAとその生物活性 | 朝井康行 ほか著 | 43-50 |
サルモネラ型リピドAのヒトマクロファージ細胞不応答性 | 安住聡子 ほか著 | 51-60 |
タキソールのLPS様刺激はToll‐like receptor4・MD‐2複合体を介して伝達される | 川崎清史 著 | 61-68 |
LPSシグナル伝達分子TLRの血管内皮細胞における発現と機能 | 泥谷直樹 ほか著 | 69-84 |
CD14との相互作用を介する肺サーファクタント蛋白質によるLPS誘導細胞応答の制御 | 岩城大輔 ほか著 | 85-92 |
宿主防御系細胞内pp65・L‐plastin‐Mac‐1(CD11b・CD18)経路の感染防御における役割について | 四宮博人 ほか著 | 85-92 |
B1細胞のLPSに対する応答性の解析 | 小出直樹 著 | 93-100 |
IL‐18の分泌機構と生理機能の多様性 | 筒井ひろ子 ほか著 | 101-108 |
エンドトキシン血症モデルとしてのTNFとD‐ガラクトサミン | 坂口修平 著 | 109-114 |
急性アルコール性肝炎における血中エンドトキシン,各種サイトカイン値 | 藤本正男 ほか著 | 115-124 |
免疫不全宿主におけるLPS応答 | 切替照雄 ほか著 | 125-130 |
サルモネラ感染により誘導されるエンドトキシンショックのマウスモデル | 熊沢義雄 ほか著 | 131-140 |
CAP18ペプチドによるエンドトキシンショックの防御 | 平田陸正 ほか著 | 141-148 |
エンドトキシンとPAF誘発ラットshockモデルに対する新規iNOS阻害剤の投与効果 | 益田裕子 ほか著 | 149-156 |
エンドトキシンによる肝薬物代謝酵素P450活性の低下に対するNOの関与 | 北市清幸 ほか著 | 157-164 |
肝硬変ラットにおけるエンドトキシン処理機構と臓器障害について | 中谷吉宏 ほか著 | 165-170 |
エンドトキシンとビリルビン | 辻義隆 ほか著 | 171-178 |
合成LPSアンタゴニスト,E5564のエンドトキシン拮抗作用について | 川田力 ほか著 | 179-186 |
高齢者大腸癌術後,高エンドトキシン血症に対しPMXが有効であった一例 | 岩田真 ほか著 | 187-196 |
血中のエンドトキシン測定に関する影響因子 | 土田健司 ほか著 | 197-202 |
リムルステストによる血中エンドトキシン測定法の問題点,とくにカイネティック法における非特異的反応の発生とその要因 | 稲田捷也 ほか著 | 203-210 |
改良アルカリ前処理法を用いた血中エンドトキシン測定法の基礎および臨床的検討 | 田村弘志 ほか著 | 211-218 |
基礎医学 ランキング
基礎医学のランキングをご紹介します基礎医学 ランキング一覧を見る