収録作品一覧
鳥取ふるさとの民話
- 酒井 董美(著)
作品 | 著者 | ページ |
---|---|---|
猿と蛙の寄り合い餅 | 大原寿美子 原話 | 10-16 |
三枚のお札 | 大原寿美子 原話 | 17-23 |
地蔵浄土 | 大原寿美子 原話 | 24-31 |
蛙皮 | 大原寿美子 原話 | 32-41 |
旅人馬 | 大原寿美子 原話 | 42-49 |
おりゅうと柳 | 大原寿美子 原話 | 50-56 |
聴き耳頭巾 | 大原寿美子 原話 | 57-64 |
蛇婿 | 大原寿美子 原話 | 65-71 |
雀報恩 | 大原寿美子 原話 | 72-78 |
嘘つき紺平 | 大原寿美子 原話 | 79-87 |
種の藤助 | 大原寿美子 原話 | 88-95 |
髪剃り狐 | 大原寿美子 原話 | 96-102 |
竜宮の鼻たれ小僧 | 大原寿美子 原話 | 103-109 |
猫とカボチャ | 大原寿美子 原話 | 110-116 |
五分次郎 | 大原寿美子 原話 | 117-125 |
一斗八升の米 | 大原寿美子 原話 | 126-133 |
ホトトギスの鳴き声 | 高力秋寛 原話 | 134-138 |
猫檀家 | 山口忠光 原話 | 139-145 |
似せ本尊 | 別所菊子 原話 | 146-152 |
禅問答 | 名越雪野 原話 | 153-159 |
運の良いにわか武士 | 山口忠光 原話 | 160-166 |
法事の使い | 別所菊子 原話 | 167-173 |
打吹山の天女 | 矢間省三 原話 | 174-179 |
地蔵報恩 | 山口忠光 原話 | 180-186 |
蛇婿 | 松原豊野 原話 | 187-193 |
不思議な扇 | 山口忠光 原話 | 194-200 |
鯖食い山姥 | 別所菊子 原話 | 201-207 |
喜助とおさん狐 | 山口忠光 原話 | 208-215 |
博打うちと呪宝 | 名越雪野 原話 | 216-223 |
化物問答 | 別所菊子 原話 | 224-230 |
焼き餅和尚 | 毎田定子 原話 | 231-237 |
小僧の作戦 | 山口忠光 原話 | 238-244 |
飴は毒 | 毎田定子 原話 | 245-253 |
鳥の鳴き声比べ | 片桐利喜 原話 | 254-260 |
狐のかたき討ち | 片桐利喜 原話 | 261-266 |
花咲爺 | 片桐利喜 原話 | 267-274 |
鶴の恩返し | 片桐利喜 原話 | 275-281 |
舌切り雀 | 根平こう 原話 | 282-289 |
三人娘の婿 | 片桐利喜 原話 | 290-294 |
猫の恩返し | 松原あき 原話 | 295-301 |
継子いじめ | 片桐利喜 原話 | 302-308 |
狐と狸の化かしあい | 福島寿子 原話 | 309-314 |
戸上の藤内狐 | 浦上金一 原話 | 315-322 |
食わず女房 | 世川静子 原話 | 323-332 |
富山の薬屋さんの化物退治 | 浦上金一 原話 | 333-340 |
灰坊 | 片桐利喜 原話 | 341-348 |
猿のドジョウ捕り | 浦上金一 原話 | 349-356 |
毘沙門さんからの福 | 片桐利喜 原話 | 357-363 |
身代の上がる話 | 片桐利喜 原話 | 364-369 |
佐治谷話・二題 | 片桐利喜 原話 | 370-377 |
日本の神話・伝説・民話 ランキング
日本の神話・伝説・民話のランキングをご紹介します日本の神話・伝説・民話 ランキング一覧を見る