収録作品一覧
日本精神文化大系 復刻 第8巻 江戸時代編 下
- 徳富 蘇峰(ほか監修)/ 藤沢 親雄(編輯)/ 藤田 徳太郎(編輯)/ 森本 治吉(編輯)
作品 | 著者 | ページ |
---|---|---|
本朝高僧伝 | 卍元師蛮 撰 | 3-10 |
日本百将伝 | 林羅山 著 | 11-22 |
良将言行録 | 真田増誉 著 | 23-34 |
本朝名臣言行録 | 梅沢惟【ソウ】 著 | 35-40 |
常山紀談 | 湯浅常山 著 | 41-46 |
先達遺事 | 稲葉正信 著 | 47-50 |
先哲叢談 | 原念斎 著 | 51-73 |
先哲叢談 後編 | 東条琴台 著 | 74-82 |
先哲像伝 | 原得斎 著 | 83-90 |
近世奇人伝 | 伴蒿蹊 著 | 91-101 |
三哲小伝 | 釈立綱 撰 | 102-109 |
赤穂義人録 | 室鳩巣 著 | 110-135 |
赤穂四十七士伝 | 青山延光 著 | 136-165 |
事実文編 | 五弓久文 著 | 166-176 |
前賢故実 | 菊池容斎 著 | 177-181 |
比売鑑 | 中村惕斎 著 | 182-193 |
本朝孝子伝 | 藤井懶斎 著 | 194-201 |
皇国名医伝 | 浅田宗伯 著 | 202-208 |
本朝能書伝 | 橘行精 編 | 209-217 |
高山操志 | 金井之恭 編 | 218-227 |
蒲の花がたみ | 滝沢馬琴 著 | 228-238 |
常山文集 | 徳川光圀 著 | 239-244 |
白河楽翁集 | 松平定信 著 | 245-251 |
近松門左衛門集 | 近松門左衛門 著 | 252-262 |
井原西鶴集 | 井原西鶴 著 | 263-272 |
曲亭馬琴集 | 滝沢馬琴 著 | 273-284 |
海上物語 | 恵中 著 | 285-287 |
明倫歌集 | 徳川斉昭 著 | 288-293 |
和歌集 | 294-316 | |
俳句集 | 317-326 | |
歌謡集 | 327-332 | |
詩文集 | 333-340 | |
殉難前草 | 城兼文 著 | 341-350 |
殉難後草 | 城兼文 著 | 351-360 |
殉難遺草 | 城兼文 著 | 361-366 |
殉難拾遺 | 城兼文 著 | 367-377 |
興風集 | 藤原興風 著 | 378-381 |
星巌集 | 梁川星巌 著 | 382-386 |
千代もとくさ | 藤原惺窩 著 | 387-391 |
兵法三十五箇条 | 宮本武蔵 著 | 392-399 |
山陵志 | 蒲生君平 著 | 400-407 |
高山彦九郎日記 | 高山彦九郎 著 | 408-430 |
鳥の鳴音 | 高野長英 著 | 431-441 |
おもひで草 | 伴林光平 著 | 442-447 |
吉田松陰文集 | 吉田松陰 著 | 448-481 |
川路聖謨文集 | 川路聖謨 著 | 482-489 |
坂本竜馬文集 | 坂本竜馬 著 | 490-499 |
道徳百話 | 大原幽学 著 | 500-507 |
蘭学事始 | 杉田玄白 著 | 508-515 |
解体新書 | 杉田玄白 著 | 516-519 |
赤穂義士書簡集 | 520-536 | |
往来物集 | 537-545 | |
相撲隠雲解 | 式守蝸牛 著 | 546-551 |
日本思想 ランキング
日本思想のランキングをご紹介します日本思想 ランキング一覧を見る