収録作品一覧
いまに語りつぐ日本民話集 第1集11 いじめられっ子の逆襲 (大きな活字で読みやすい本)
- 野村 純一(監修)/ 松谷 みよ子(監修)/ 小堀 光夫(編集)/ 花部 英雄(編集)
作品 | 著者 | ページ |
---|---|---|
継子の栗の実拾い | 12-16 | |
継子の栗拾い | 17-24 | |
粟福と米福 | 25-35 | |
盆皿 | 36-38 | |
手無し娘 | 39-46 | |
鍋かぶり娘 | 47-57 | |
姥皮 | 58-68 | |
まま子の生肝 | 69-80 | |
オサン、オイチ、オトミの話 | 81-85 | |
継母と白鳥 | 86-93 | |
白鳥の姉 | 94-97 | |
継子と鳥 | 98-106 | |
おぎんとこぎん | 107-112 | |
継子の釜うで | 113-114 | |
天狗に助けられた継子 | 115-116 | |
まま子の釜ゆで | 117-124 | |
ぬかぶく米ぶく | 125-134 | |
継子と苺の実 | 135-139 | |
継子の苺ひらい | 140-145 | |
お杉お玉 | 146-150 | |
継子と鳥 | 151-154 | |
継子と井戸 | 155-159 | |
継子なしの節句 | 160-166 | |
継子と松葉 | 167-169 | |
継母の蛇責め | 170-171 | |
コンニャクの化け物 | 172-179 | |
米埋め籾埋め | 180-181 | |
継子話 | 182-183 | |
継子の機織り | 184-190 | |
継子と麦搗き | 191-194 | |
継子と魚 | 195-198 | |
米埋糠埋 | 199-200 | |
継子の話 | 201-202 | |
無題(鳥手紙) | 203-205 | |
継子の水引き | 206-211 | |
お銀と小銀 | 212-219 | |
継子と地蔵 | 220-223 | |
まま子と牛 | 224-231 | |
まま子いじめ | 232-234 |
日本の神話・伝説・民話 ランキング
日本の神話・伝説・民話のランキングをご紹介します日本の神話・伝説・民話 ランキング一覧を見る
前へ戻る
-
1位
-
2位
-
3位
-
4位
-
5位
-
6位
次に進む