収録作品一覧
「ゆいとり」のしくみ 福祉のまちづくりをめざして
- 谷 勝英(編集)/ 中里 仁(編集)
作品 | 著者 | ページ |
---|---|---|
秋田県鹿角市の高齢者福祉実践について | 内藤新次 著 | 2-14 |
特別養護老人ホーム明生園の取り組み | 熊谷茂 著 | 15-23 |
山形県特別養護老人ホーム家族会連絡協議会設立経過と今後の役割について | 峯田幸悦 著 | 24-30 |
社会復帰を目指して | 三浦毅 著 | 31-41 |
せいわげんき教室の取り組みについて | 難波朝重 著 | 42-58 |
私の町のおもちゃ図書館 | 千葉礼子 著 | 59-79 |
痴呆性高齢者の地域ケアシステム | 山崎英樹 著 | 80-91 |
「保健・医療・福祉」の連携に取り組んで | 昆篤子 著 | 92-98 |
利用者本位による痴呆性高齢者への対応 | 高橋英成 著 | 99-109 |
地域における資源開発 | 佐々木シヨ 著 | 110-122 |
身障者・高齢者が安心して住める住宅を目指す槻木ケアステーション | 三浦輝美 著 | 123-131 |
高齢者福祉における自治体戦略 | 田中実 著 | 132-142 |
宮城県松島町の保健福祉行政の取り組み実例について | 内田鉄夫 著 | 143-159 |
町の福祉は私たち町内住民の活力で | 庄司巌 著 | 160-168 |
24時間対応の在宅介護サービス | 井上勝 著 | 169-179 |
福祉ネットワーク事業の展開 | 藤橋佳代子 著 | 180-190 |
新しいコミュニティーづくりのなかで | 小野寺悦子 著 | 191-202 |
誰もが安心して暮らせるあたたかい町づくりを目指して | 宇山利弘 著 | 203-213 |
皆んなで築こうシルバーユートピア | 加藤ゆき 著 | 214-223 |
介護老人保健施設はくじゅにおけるボランティア受け入れについて | 桜橋和加子 著 | 224-232 |
フツーのおばさんの地域づくり | 伊藤タカ子 著 | 233-242 |
養護学校とお祭り山車組との地域交流 | 乗上正樹 著 | 243-250 |
学校教育における福祉教育の現状と課題 | 千葉春秀 著 | 251-267 |
脱収容保護施設を目指し | 中里仁 著 | 268-280 |
地域援助技術による地域ネットワーク活動支援に関する実証的研究 | 高橋和幸 著 | 281-314 |
高齢化と地域相互扶助活動 | 白沢宏明 著 | 315-346 |
社会保障 ランキング
社会保障のランキングをご紹介します社会保障 ランキング一覧を見る