坂口安吾論 1 |
槍田良枝 著 |
|
坂口安吾論 1 |
安楽良弘 著 |
|
「桜の森の満開の下」試論 |
鈴木祥子 著 |
|
安吾文学と矢田津世子 続 |
花田俊典 著 |
|
太宰治・前期から中期へ |
赤木孝之 著 |
|
「魚服記」と蛇体転生譚 |
仲井克己 著 |
|
太宰治におけるキリスト教摂取の結末 |
永藤武 著 |
|
大岡昇平における方法上の「試み」 |
鈴木斌 著 |
|
井上靖評伝ノート 2 |
森井道男 著 |
|
椎名麟三「美しい女」論 1 |
斎藤末弘 著 |
|
伊藤整「生物祭」論 |
曽根博義 著 |
|
ジェイムズ・ジョイスと日本近代小説 2 |
北条文緒 著 |
|
「未来の淫女」(正・続)論 |
重岡徹 著 |
|
「異形の者」論 |
伊藤博子 著 |
|
梅崎春生『砂時計』『つむじ風』『狂い凧』論 |
和田勉 著 |
|
梅崎春生『幻化』の世界 |
芝川又美 著 |
|
ローデンバッハの系譜 |
三好文明 著 |
|
三島由紀夫論 |
大黒恭三郎 著 |
|
三島由紀夫と太宰治 |
菅原洋一 著 |
|
発端としての『禁色』 |
発田和子 著 |
|
海と歓喜と渇仰と |
菅原洋一 著 |
|
遠藤周作の『おバカさん』とドストエフスキーの「無条件に美しい人間像」をめぐって |
浅田隆 著 |
|
遠藤周作『沈黙』論 |
岡村ひとみ 著 |
|
『沈黙』覚書 |
宮尾俊彦 著 |
|
『五番町夕霧楼』の復権 |
藤井淑禎 著 |
|
『風の音』(宇野千代作) |
大塚豊子 著 |
|
「政治と文学論争」の展望 5 |
布野栄一 著 |
|
文明論における「始造」と「独立」 |
松沢弘陽 著 |
|
『経国美談』論 |
藪禎子 著 |
|
人見一太郎と民友社 |
中村青史 著 |
|
山路愛山と民友社 |
中村青史 著 |
|
岩波版『透谷全集』語句事項・固有名詞索引 上 |
相馬研究室 編 |
|
「内部生命論」の構造 |
槇林滉二 著 |
|
小泉八雲の焼津 |
中山常雄 著 |
|
小泉八雲「日本の微笑」 |
多久和新爾 著 |
|
八戸の「コイヅミヤクモ」 |
広瀬朝光 著 |
|
八雲の作品に現れた〈白い光〉の臂喩について |
遠田勝 著 |
|
内村鑑三の文明評論『聖書之研究』を中心にして |
小原信 著 |
|
島村抱月初期の美学 2 |
岩佐壮四郎 著 |
|
若き日の片上天弦 |
畑実 著 |
|
日刊「平民新聞」における「中等階級」論 |
吉田悦志 著 |
|
啄木の初期論文 |
伊藤淑人 著 |
|
漱石の「文学論」 2 |
渡辺晋 著 |
|
漱石の文学理論の構造とその位相 |
高野実貴雄 著 |
|
東京大学教養学部図書館に発見された夏目漱石の書き入れ本 |
岡三郎 著 |
|
大正期教養派・大正期文芸評論参考文献目録(稿) |
助川徳是 著 |
|
長谷川如是閑の文学 |
安川定男 著 |
|
阿部次郎と斎藤茂吉のヨーロッパ体験 |
北住敏夫 著 |
|
ハリコフ会議経緯 |
中川成美 著 |
|
小林秀雄におけるポリフォニーへの志向 |
清水孝純 著 |
|
「Xへの手紙」論 |
樫原修 著 |
|
小林秀雄ノート 2 |
山田輝彦 著 |
|
伊藤整 |
佐々木冬流 著 |
|
鶴見俊輔論のためのノート |
伊藤裕夫 著 |
|
絵本における人物関係論の試み 1 |
岡田純也 著 |
|
教育と児童文学 |
岩本憲 著 |
|
昭和初期の国語教育研究序説 |
根本正義 著 |
|
英語圏児童文学研究文献目録 |
三宅興子 著 |
|
若松賤子の受けた教育の環境と周辺 |
本多隼男 著 |
|
二つの作品『小公子』『大岡越前守』 |
大藤幹夫 著 |
|
『赤い鳥』とシュタンベルジェ |
佐藤宗子 著 |
|
未明童話集『赤土へ来る子供たち』考 |
続橋達雄 著 |
|
有島武郎の童話 |
浜野卓也 著 |
|
「片輪者」原典、有島童話の特徴 |
増子正一 著 |
|
薄田泣菫と児童文学 |
滝沢典子 著 |
|
宮沢賢治論 |
畑英理 著 |
|
宮沢賢治論 |
畑英理 著 |
|
「風の又三郎」私見 |
土佐享 著 |
|
椋鳩十文学の研究 |
阿部真人 著 |
|
「れいろう」と椋鳩十 |
大藤幹夫 著 |
|
壺井栄の『二十四の瞳』と唱歌 |
赤羽学 著 |
|
『ひとまねこざる』(岩波の子どもの本)の訳文について |
佐藤博 著 |
|
「ひかりの素足」考 |
西山令子 著 |
|
仏教小説『連夜説教』の実態 |
関山和夫 著 |
|
「青年と死」論覚え書 |
吉田俊彦 著 |
|
劇評から見た「築地小劇場」 4 |
遠藤慎吾 著 |
|
佐野碩の生涯 4 |
藤田富士男 著 |
|
佐野碩の「新興劇団論」及び作業年譜 |
藤田富士男 著 |
|
田中千禾夫論 1 |
河内夫佐子 著 |
|
木下順二「子午線の祀り」再論 |
阿部好一 著 |
|
あるシェクスピア劇上演をめぐる覚え書き |
村上健 著 |
|
サスペンス映画についての覚書 |
小笠原隆夫 著 |
|