近代文学への胎動 |
大島一郎 著 |
|
近代文学のなかの仏教精神 |
石川教張 著 |
|
近代文学における「民譚」の受容 |
小林輝冶 著 |
|
〈展望〉私小説研究のことなど |
柳沢孝子 著 |
|
〈展望〉和田謹吾・本多秋五・稲垣達郎氏 |
紅野敏郎 著 |
|
現実描写とその由来 |
平川祐弘 著 |
|
近代小説に描かれた房総 7 |
坂本哲郎 著 |
|
近代日本における性意識の変遷 |
白水繁彦 著 |
|
植村正久と柏井園 |
大内三郎 著 |
|
内村鑑三と日本の精神的伝統 |
石川富士夫 著 |
|
内村鑑三における時間と歴史 |
小原信 著 |
|
内村鑑三とその両親 |
小原信 著 |
|
北方心泉年譜〈稿〉 |
法水光雄 著 |
|
尾崎紅葉・坪内逍遙の新潟来遊と会津八一 |
若月忠信 著 |
|
河上肇と良寛 2 |
会沢俊作 著 |
|
阿部次郎と斎藤茂吉の自己形成 |
北住敏夫 著 |
|
「女人芸術」時代の高群逸枝 |
渡辺綱雄 著 |
|
明治の新聞の文章 |
岡本勲 著 |
|
明治初期漢文 8 |
山敷和男 著 |
|
『東京新繁昌記』訳注の試み |
谷口巌 著 |
|
「日刊世界之日本」文学関係記事目録 |
吉田正信 著 |
|
時事新報「文芸」欄目録 3 |
池内輝雄 編 |
|
関西・文芸雑誌集成 2 |
大谷晃一 著 |
|
善徳纂『約翰福音之伝』の本文異同 2 |
岩崎摂子 著 |
|
『聖三稜玻璃』時代の詩篇とキリスト教 |
平松裕子 著 |
|
日本におけるエドガー・アラン・ポーの運命 |
宮永孝 著 |
|
明治時代に於けるホイットマン訳詩の問題点を検討する 4 |
堤浩二 著 |
|
昭和五六年度国語国文学界の展望 1近代(明治大正・散文) |
橋詰静子 著 |
|
昭和五六年度国語国文学界の展望 1国語学(近代語) |
矢野準 著 |
|
昭和五五年度国語国文学界の展望 3近代(明治大正・散文) |
小泉浩一郎 著 |
|
近代文学と挿絵 |
山本芳明 著 |
|
逍遙『内地雑居未来之夢』の問題点 |
清水茂 著 |
|
明治中期における漢語の使用 |
上野力 著 |
|
二葉亭四迷と〈社会主義〉 |
佐藤清郎 著 |
|
二葉亭とロシア文学 |
諫早勇一 著 |
|
二葉亭の「正直」と自由民権運動 |
田中邦夫 著 |
|
『新編浮雲』の変貌 |
橋口晋作 著 |
|
『其面影』論 |
広瀬朱実 著 |
|
「平凡」—無意味な独白 |
佐々木雅発 著 |
|
幸田露伴と『八犬伝』 |
徳田武 著 |
|
幸田露伴論 |
潟沼誠二 著 |
|
露伴「運命」序説 |
伊狩章 著 |
|
緑雨の『国会』時代(ノート) |
池田一彦 著 |
|
樋口一葉入門 2 |
植村邦正 著 |
|
樋口一葉の文学について |
丸山茂 著 |
|
樋口一葉の文学思想 |
愛知峰子 著 |
|
一葉と桃水 1 |
高橋和彦 著 |
|
「工場」「草津の湯」考 |
山本洋 著 |
|
「十三夜」論 |
岡保生 著 |
|
一葉“青春”の挽歌 |
木村真佐幸 著 |
|
「うつせみ」私考 |
山根賢吉 著 |
|
独歩「酒中日記」 3 |
芦谷信和 著 |
|
「少年の悲哀」と「画の悲み」 |
北野昭彦 著 |
|
「竹の木戸」論 |
北野昭彦 著 |
|
「竹の木戸」論—独歩晩年の地平 1 |
坪内稔典 著 |
|
塚原渋柿園の初期歴史小説 |
三瓶達司 著 |
|
清水紫琴と『移民学園』 |
川端俊英 著 |
|
三島霜川論 |
佐々木浩 著 |
|
徳富蘆花『黒潮』論 |
神田重幸 著 |
|
「富士論」〈負け犬〉から〈勝ち犬〉へ |
中村青史 著 |
|
田山花袋著作年表稿明治篇 4 |
宮内俊介 著 |
|
田山花袋「一つの空想」論 |
小林一郎 著 |
|
『廃駅』論 |
小林一郎 著 |
|
田山花袋の頂角 |
片岡懋 著 |
|
島崎藤村の山陰旅行と「山陰土産」 |
垣田時也 著 |
|
藤村文芸における『ある婦人に与ふる手紙』の位置と性格 |
飛田文雄 著 |
|
「破戒」への道 |
石割透 著 |
|
「破戒」とスケッチ・私稿 |
土佐亨 著 |
|
『破戒』論 |
大黒恭三郎 著 |
|
『新生』論 2 |
高阪薫 著 |
|
『春』の方法 |
川島秀一 著 |
|
「家」試論 |
川島秀一 著 |
|
『桜の実の熟する時』への道程 |
瓜生清 著 |
|
島崎藤村ノート 10 |
鈴木昭一 著 |
|
島崎藤村論ノート |
鈴木昭一 著 |
|
徳田秋声の著作初出年譜稿 |
松本徹 著 |
|
秋声片影 3 |
鷲山樹心 著 |
|
徳田秋声の文体 |
根岸正純 著 |
|
近松秋江私論 |
島田昭男 著 |
|
近松秋江『黒髪』論 |
遠藤英雄 著 |
|
「駅夫日記」の世界 |
中川成美 著 |
|
「真下飛泉伝」の試み |
宮本正章 著 |
|
泉鏡花とその周辺 |
村松定孝 著 |
|
作家・泉鏡花の誕生 |
森英一 著 |
|
泉鏡花「由縁の女」の成立をめぐって |
吉田昌志 著 |
|
『高野聖』論 |
萩原一彦 著 |
|
泉鏡花「印度更紗」と漂流記『天竺物語』 |
吉田昌志 著 |
|