収録作品一覧
三島由紀夫論集 3 世界の中の三島由紀夫
- 松本 徹(編)/ 佐藤 秀明(編)/ 井上 隆史(編)
作品 | 著者 | ページ |
---|---|---|
三島由紀夫とヴァレリー | 秋山駿 著 | 1-8 |
ラディゲの役割 | ベアタ・クビャック・ホチ 著 | 9-28 |
ニーチェ、バタイユ、ハイデガー | 井上隆史 著 | 29-45 |
マン、ワグナー | 松本道介 著 | 46-57 |
『アポロの杯』の旅の文法 | 花田俊典 著 | 58-74 |
殉教の愉悦 | 宮下規久朗 著 | 75-94 |
ギリシャとインドの間で | ロイ・スターズ 著 | 95-14 |
見えざる「深層」「構造」に命じられて生死した文学 | テレングト・艾特 著 | 115-159 |
三島由紀夫あるいは女の復讐 | 川竹ジョジアーヌ 著 | 160-174 |
三島由紀夫に於けるファシズム文学の問題 | ロマノ・ヴルピッタ 著 | 175-189 |
韓国における三島文学 | 許昊 著 | 190-206 |
ユルスナールの三島論 | 松本徹 著 | 207-214 |
ヨーロッパ・フランス語圏における三島劇 | 松永尚三 著 | 215-228 |
日本では未公開の映画「MISHIMA」は何を描き、どう評価されたのか | 垣井道弘 著 | 229-240 |
肉体で描かれた三島由紀夫へのオマージュ | 松田和彦 著 | 241-256 |
評伝 | 小埜裕二 著 | 257-266 |
古典文学・文学史・作家論 ランキング
古典文学・文学史・作家論のランキングをご紹介します古典文学・文学史・作家論 ランキング一覧を見る
前へ戻る
-
1位
-
2位
-
3位
-
4位
-
5位
-
6位
-
7位
-
8位
-
9位
-
10位
次に進む