収録作品一覧
東と西の医療文化
- 吉田 忠(編)/ 深瀬 泰旦(編)
作品 | 著者 | ページ |
---|---|---|
医史学と私 | 酒井シヅ 著 | 5-16 |
中国医籍記録年代総目録 | 真柳誠 著 | 17-52 |
和漢薬の来源 | 小曽戸洋 著 | 53-72 |
浅井周伯の養志堂の講義録 | 山田慶児 著 | 73-94 |
庸医 | 白杉悦雄 著 | 95-114 |
三浦梅園の解剖学的知見の変容過程 | 近藤均 著 | 115-136 |
神の模倣としての人体 | 月沢美代子 著 | 137-160 |
もう一つのハイステルの書 | 吉田忠 著 | 161-174 |
幕末における西洋精神医学の受容 | 昼田源四郎 著 | 175-196 |
江戸の銭湯にみる養生と清潔 | 鈴木則子 著 | 197-216 |
梅毒の文化史的研究序説 | 福田真人 著 | 217-240 |
老いと痴呆へのまなざし | 新村拓 著 | 241-264 |
明治期の侍医制度と池田文書 | 遠藤正治 著 | 265-306 |
歩兵屯所附医師の医療活動 | 深瀬泰旦 著 | 307-326 |
東アジアにおける近代女子医学教育の成立と展開 | 三崎裕子 著 | 327-350 |
占領期の病院改革 | 杉山章子 著 | 351-370 |
On the reception of western medicine in seventeenth century Japan | Wolfgang Michel 著 | 412-426 |
Disease dissemination in the early modern world | Ann・Jannetta 著 | 390-410 |
Causal theories of beriberi during the early Meiji period | Christian・Oberlander 著 | 371-388 |
医学全般 ランキング
医学全般のランキングをご紹介します医学全般 ランキング一覧を見る
前へ戻る
-
1位
-
2位
-
3位
-
4位
-
5位
次に進む