収録作品一覧
講座現代教育法 3 自治・分権と教育法
- 日本教育法学会(編)
作品 | 著者 | ページ |
---|---|---|
教育自治と教育法 | 高野良一 著 | 15-34 |
教育人権保障と教育統治(ガバナンス)論 | 今野健一 著 | 35-52 |
学校自治の展開と課題 | 田沼朗 著 | 53-70 |
自治体教育政策と教育法 | 坪井由実 著 | 71-86 |
教育改革における分権化 | 小野田正利 著 | 87-106 |
教育自治・分権と教育委員会 | 三上昭彦 著 | 107-122 |
中央教育行政の役割と教育自治・分権 | 竹内俊子 著 | 123-140 |
教育委員会と学校との関係改善 | 篠原清昭 著 | 141-155 |
教育委員会制度と教育における直接責任の原理 | 安達和志 著 | 156-170 |
地域における学校の自治と「学校評議員制度」 | 仲田陽一 著 | 171-185 |
学区制度と教育への権利保障 | 吉岡直子 著 | 186-200 |
自治体の予算編成と教育財政 | 小川正人 著 | 201-214 |
教育自治立法の重要性と可能性 | 青木宏治 著 | 215-232 |
学校自治の法的課題 | 植田健男 著 | 233-249 |
学校運営参加を支援する自治立法 | 喜多明人 著 | 250-264 |
教育情報条例から子どもの人権オンブズパーソン条例へ | 瀬戸則夫 著 | 264-279 |
自治体独自の教育条件整備行政 | 井深雄二 著 | 280-293 |
社会教育・生涯学習を推進する条例・規則の動向と課題 | 姉崎洋一 著 | 294-306 |
教育政策・歴史・事情 ランキング
教育政策・歴史・事情のランキングをご紹介します教育政策・歴史・事情 ランキング一覧を見る
前へ戻る
-
1位
-
2位
-
3位
-
4位
-
5位
-
6位
-
7位
-
8位
-
9位
次に進む