収録作品一覧
明治文学石摺考 続続
- 塚越 和夫(著)
作品 | 著者 | ページ |
---|---|---|
『牛店雑談安愚楽鍋』の世界 | 7-30 | |
高橋お伝とは何か | 31-101 | |
高橋お伝の本 | 102-123 | |
真景累ヶ淵 | 124-150 | |
林家正雀の「水門前」 | 151-156 | |
西南の役と文学・演劇 | 157-159 | |
西南の役附記 | 160-164 | |
『幕府衰亡論』を読む | 165-194 | |
天囚居士の諸作 | 195-223 | |
「明治天皇誄辞」について | 224-258 | |
日の出島 | 259-296 | |
柳浪のリアリズム | 297-310 | |
異り種 | 311-338 | |
河内屋 | 339-366 | |
柳浪の「雨」あるいは貧困の悲劇 | 367-417 | |
柳浪の『人』 | 418-441 | |
「亀さん」の紹介の紹介 | 442-453 | |
「浅瀬の波」についてのどうでもいいようなちょっとした疑問 | 454-458 | |
山田美妙の没落 | 459-464 | |
「油地獄」と「かくれんぼ」素描 | 465-488 | |
緑雨の「門三味線」 | 489-510 | |
緑雨の読者 | 511-518 | |
明治前期下層社会の記録と文学 | 519-538 | |
明治期小説にあらわれた東京の貧民街 | 539-578 |
古典文学・文学史・作家論 ランキング
古典文学・文学史・作家論のランキングをご紹介します古典文学・文学史・作家論 ランキング一覧を見る
前へ戻る
-
1位
-
2位
-
3位
-
4位
-
5位
-
6位
-
7位
-
8位
-
9位
-
10位
次に進む