収録作品一覧
作品 | 著者 | ページ |
---|---|---|
伊勢湾周辺の鏡 | 伊藤秋男 著 | 17-36 |
遠江の地域的特性 | 辰巳和弘 著 | 37-46 |
三河の地域的特質 | 荒井信貴 著 | 47-54 |
伊勢の地域的特質 | 穂積裕昌 著 | 55-66 |
伊那谷の地域的特性 | 小林正春 著 | 67-80 |
近江の前方後方墳 | 兼康保明 著 | 81-90 |
“東海学”の創造をめざして | 森浩一 著 | 91-121 |
伊勢湾と三河湾の海人 | 福岡猛志 著 | 122-152 |
伊勢神宮と熱田神宮 | 和田萃 著 | 153-170 |
東海に見られる朝鮮系文化 | 西谷正 著 | 171-186 |
宝塚1号墳船形埴輪と伊勢湾世界 | 八賀晋 著 | 187-220 |
神祭り、渡来人、海人、古墳 | 福岡猛志 ほか討議 | 221-251 |
東海と東山、南北縦断的な地域結合、拡散と定着 | 竹下景子 ほか鼎談 | 252-284 |
“東海”のなかの尾張と美濃 | 大下武 著 | 285-321 |
日本史 ランキング
日本史のランキングをご紹介します日本史 ランキング一覧を見る
前へ戻る
-
1位
-
2位
-
3位
-
4位
-
5位
-
6位
-
7位
-
8位
-
9位
-
10位
次に進む