サイト内検索

詳細検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、アダルト認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

【HB】丸善・ジュンク堂書店×hontoブックツリー  あの人をもっと知りたい  ~7/5

収録作品一覧

参加と共生の住まいづくり

  • 住田 昌二(編著)/ 藤本 昌也(編著)/ 日本建築士会連合会参加と共生の住まいづくり部会(編著)
作品 著者 ページ
参加と共生のハウジング 住田昌二 著 8-21
住まい・まちづくりと建築士の役割 藤本昌也 著 22-38
コーポラティブの住まいづくりの現在 大川陸 著 40-56
つなね誕生物語 藤田忍 著 57-69
記録・ヴェルデ秋葉台二一世紀を迎えて 大久保隆行 著 70-82
公営コレクティブハウジングの事業化を応援して 石東直子 著 84-96
医療・福祉から見たコレクティブハウジングの可能性 上田耕蔵 著 97-106
日本型コレクティブハウジングを探る 小林郁雄 ほか討議 107-119
期待される新たな展開 小谷部育子 著 120-125
新しい住まい 野崎瑠美 著 126-132
農住共生の住まいづくり 住田昌二 著 134-145
「農」と「住」の調和した住まい・まちづくり 上野敏浩 著 146-160
農住共生の住まいづくりの可能性を探る 下田卓夫 ほか討議 161-170
集住空間づくりにおける都市デザインの作法 藤本昌也 著 172-186
都市デザインの作法を読み解く 長田孝三 著 187-194
地域材を使った家づくりネットワーク化に向けて 三沢文子 著 196-207
木造塾によるネットワークの広がり 長田孝三 著 208-215
「住宅生産の第三の道」を探る 藤本昌也 著 216-218
山口住まい・まちづくりセンターが出来るまで 徳田勉 著 220-231
山口住まい・まちづくりセンターの仕組みと活動 中園真人 著 232-246
建築士による地域貢献 藤田忍 著 247-251
×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。