収録作品一覧
リハビリテーション医学白書
- 日本リハビリテーション医学会/リハビリテーション医学白書委員会(監修/編集)
作品 | 著者 | ページ |
---|---|---|
リハビリテーション医学の現状と歩み | 千野直一 著 | 2−10 |
リハビリテーション行政の動向 | 中村隆一 著 | 11−18 |
リハビリテーション医学卒前教育 | 木村彰男 著 | 20−25 |
リハビリテーション医学卒後教育 | 江藤文夫 著 | 26−33 |
専門医制の諸問題 | 椿原彰夫 著 | 34−36 |
認定医制の諸問題 | 三上真弘 著 | 37−40 |
関連職種の現状と課題 | 立野勝彦 著 | 41−48 |
リハビリテーション医学研究の動向 | 里宇明元 著 | 49−57 |
リハビリテーション医学における評価法の現状 | 蜂須賀研二 著 | 58−63 |
リハビリテーション医学関連用語の現状 | 大橋正洋 著 | 64−70 |
リハビリテーション医療と社会保障制度 | 安藤徳彦 著 | 72−77 |
医療保険をめぐる諸問題 | 石田暉 著 | 78−82 |
介護保険をめぐる諸問題 | 竹内孝仁 著 | 83−87 |
障害認定をめぐる諸問題 | 伊藤利之 著 | 88−93 |
福祉機器研究開発の動向 | 岩谷力 著 | 94−102 |
学会誌発行の現状と課題 | 真野行生 著 | 104−109 |
広報活動と情報技術 | 水落和也 著 | 110−117 |
国際協力における諸問題 | 岡島康友 著 | 118−123 |
国際学会の動向 | 宮野佐年 著 | 124−128 |
地方会の現状と課題 | 田中信行 著 | 129−133 |
学会会則の諸問題 | 土肥信之 著 | 134−138 |
脳卒中のリハビリテーション | 正門由久 著 | 140−147 |
外傷性脳損傷(認知障害)のリハビリテーション | 本田哲三 著 | 148−153 |
脊髄損傷のリハビリテーション | 住田幹男 著 | 154−165 |
小児疾患のリハビリテーション | 君塚葵 著 | 166−173 |
切断のリハビリテーション | 横串算敏 著 | 174−180 |
骨関節疾患のリハビリテーション | 赤居正美 著 | 181−185 |
関節リウマチのリハビリテーション | 椎野泰明 著 | 186−192 |
神経筋疾患のリハビリテーション | 千田富義 著 | 193−198 |
心疾患のリハビリテーション | 間嶋満 著 | 199−204 |
呼吸器疾患のリハビリテーション | 山口明 著 | 205−210 |
内部障害のリハビリテーション | 上月正博 著 | 211−218 |
摂食・嚥下障害のリハビリテーション | 才藤栄一 著 | 219−228 |