収録作品一覧
日本中世の禅と律
- 松尾 剛次(著)
作品 | 著者 | ページ |
---|---|---|
中世仏教史研究の歩み | 1-17 | |
中世律僧とは何か | 18-34 | |
叡尊の思想 | 35-51 | |
夢記の一世界 | 52-63 | |
西大寺叡尊像に納入された「授菩薩戒弟子交名」と「近住男女交名」 | 64-121 | |
渡来僧の世紀 | 122-131 | |
中世都市鎌倉と建長寺絵図の世界 | 132-144 | |
いわゆる尾張国富田庄絵図をめぐって | 145-183 | |
安国寺・利生塔再考 | 184-215 | |
諸国安国寺考 | 216-229 | |
但馬安国寺・利生塔考 | 230-239 | |
丹波安国寺考 | 240-248 |
仏教 ランキング
仏教のランキングをご紹介します仏教 ランキング一覧を見る
前へ戻る
-
1位
-
2位
-
3位
-
4位
-
5位
-
6位
-
7位
-
8位
-
9位
-
10位
次に進む